最新更新日:2024/10/30
本日:count up25
昨日:200
総数:1258607

3学期のスタート。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。

 2年生の代表児童による2学期のがんばりと三学期に向けての目当て発表の後、三学期始業式を行いました。感染対策を実施し、体育館で行いました。

 始業式後、各教室で、冬休みの思い出や三学期にがんばりたいことについて話し合いました。

冬やさい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋に植えたはつか大根がゆっくりと時間をかけて大きく育ち、収穫をすることができた仲間がいます。根が太り、土の上に少し顔を出していたのですが、抜いてみるまでどのような大きさになっているのか分かりません。ドキドキしながら葉を引っ張り、土の中から出てきたはつか大根の姿に安心したのか、思わず笑みがこぼれていました。収穫できた仲間はまた鉢に種を植えていました。あと何回収穫できるか楽しみです。

初めての書初め練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の子どもたちにとっては、初めてとなる毛筆での書初めになります。準備から片付けまで全てが初めての経験となりますが、子どもたちは心を落ち着かせ、黙って自分の字と向き合っていました。出来上がった自分の作品を見て、満足した表情を見せる子どもたちがたくさんいました。1月の書初大会での成果を見るのが楽しみになりました。

スケート教室に行ってきました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日にスケート教室に行ってきました。最初は、滑れるか不安そうな子どももたくさんいましたが、職員の方の話を聞き、真似をしていくうちに、少しずつ滑ることができるようになりました。最後には、スケートリンクをすいすいと滑ることができた子どもたちです。「また行きたいな」「家族と一緒に滑りたいな」と話す子どももおり、スケートの楽しさを十分に味わうことができたようです。

書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて書き初めの練習をしました。お手本も自分で作り、ポイントに印をつけました。また、実際に道具を出しだるま筆を使って書いてみました。一文字一文字丁寧に書くことができました。練習を頑張っていきたいと思います。

クリスマス集会の準備(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマス集会の準備を進めています。
ファミリーで役割を担当し、自分たちで集会を作り上げます。
どんな内容がいいか、話し合っているところです。

てつぼうあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のトレーニングでも鉄棒を始めたおかげか、いろいろな技ができるようになってきました。次は逆上がりができるように練習していきます。

ともだちのこと、しらせよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では、となりの席の友達の「今、一番楽しいこと」という話題で、作文を書こうとしています。
今日はクロームブックをボイスレコーダー代わりにして、インタビューをしました。
次回は、インタビューしたことをもとに、お友達のことを紹介する文章を書いていきます。

知らせたいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で学校で見つけたものをお家の人に伝える絵や文章づくりを行いました。
「モルモットに餌をやってみたよ。干し草が好きなんだね」
「こんなところにヒレがあったんだ」
子どもたちはよく観察しながら絵や文章を考えていました。

くじらぐもの絵(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習でくじらぐもの絵を描いている1年生。
絵の具で細かい箇所も塗ったり、書き足したりと仕上げを行っています。とても賑やかで元気いっぱいのくじらぐもの絵が仕上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 書初大会
1/16 堀川チャレンジ活動
1/17 避難訓練
その他
1/11 給食開始

学校より

給食だより

学校だより

学年だより

行事予定・下校時刻

第94回教育研究実践発表会

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

インフルエンザ関係書類

令和4年度 堀小ふれあいフェスティバル

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912