9月16日(金)教育実習生さんの保健の授業(5年生)
今日の5限は、子供たちが大好きな教育実習生さんによる保健の授業でした。「簡単なけがの手当をできるようになろう」という目当てで、すりきず、きりきず、鼻血の手当の方法についてグループになって考えました。その後、正しい手当の説明を聞き、みんなで実際にやってみながら確認しました。授業の振り返りでは、手当をすることに対して「自信をもてた」と回答し、「次からは自分で手当をしたい」と今日の授業を生かそうとしている子供たちでした。
【5年生】 2022-09-16 17:10 up!
9月16日(金)「野菜日記」(2年生)
生活科の時間に「野菜日記」をつくることにしました。1年生のときにつくった「朝顔日記」を思い出し、今までの観察カードをまとめて本にします。今日は、表紙と裏表紙をつくりました。表紙の絵は、収穫していた様子を思い出し、楽しそうに描いていました。
【2年生】 2022-09-16 17:10 up!
9月16日(金) 下校の様子(3年生)
3年生の下校の様子です。職員玄関前に置いてある木馬に乗って、まるで馬にゆられているようです。
【3年生】 2022-09-16 17:09 up!
9月16日(金)立ち上がれ!ワイヤーアート(5年生)
図画工作では「立ち上がれ!ワイヤーアート」の学習が始まりました。今日は針金1本で「立つ」ことを条件に手で曲げたり、くるくる巻いたりして作りました。作っては写真をとってを繰り返し、何通りも試していました。次の時間からは針金を何本も組み合わせて作品を作っていく予定です。
【5年生】 2022-09-16 17:09 up!
9月16日(金) 今日の授業風景(3年生)
3年生の2時間目は理科でした。今日の学習内容は「こん虫はどんなところにいるかな」です。昆虫はどんなところにいるか予想してから、グラウンドや中庭に出て、昆虫を探しにいきました。今日は赤とんぼやバッタと出会いました。
【3年生】 2022-09-16 17:08 up!
9月16日(金)朝の音楽タイム(5年生)
全校のミュージックタイムで行った「かごめかごめ」の歌遊びを5年生教室でも始めました。みんな簡単に後ろの人を当ててしまいます。「これからは声をかえないと!」と、次回に向けて意気込んでいる子供たちです。声を変えても当てることができるでしょうか、今度の音楽タイムが楽しみです。また、「かごめかごめ」で遊んでから「星空はいつも」を歌うと、より素敵な歌声で歌うことができていました。
【5年生】 2022-09-16 17:07 up!
9月16日(金) 今日の授業風景(1年生)
国語の学習では、「やくそく」という3匹のあおむしの物語を読んでいます。音読の姿勢が身に付いてきています。あおむしの行動や様子から気持ちを考えていると、子供たちは自然と、あおむしになりきって動いていました。気持ちを基に、音読の仕方を自分なりに考えています。
【1年生】 2022-09-16 16:02 up!
9月16日(金) 英語カルタ(1年生)
今日の外国語活動では、野菜の単語を学び、グループでカルタをしました。やる気満々で、全力で札を取っていました。真剣な表情も素敵でした。
【1年生】 2022-09-16 16:02 up!
台風14号の接近に伴う対応について
気象庁の9月16日(金)、午前11時38分の発表によると、大型で強い台風14号は、18日に九州に接近した後、本州付近を北東へ進むため、20日頃まで西日本から北日本の広い範囲で台風の影響を受けるおそれがあるとのことです。
つきましては、現在のところ、20日(火)は、通常どおりの登校と授業を予定しております。しかしながら、台風の進路や速度が流動的で、今後の20日(火)の気象予報によって、臨時休校や登校時間の変更等の措置が必要となった場合は、安全メールで保護者の皆様に改めて連絡いたします。
今後は、気象情報に十分ご留意いただくとともに、安全メールの細かな確認をお願いいたします。
【職員室から】 2022-09-16 15:19 up!
9月16日(金) 今日の授業風景(5年生)
5年生の5時間目は体育科(保健領域)の授業でした。今日は教育実習生の先生が担当する授業で、その先生の指導教官である大学教授も見に来ていらっしゃいました。学習した内容は、学校で日常的に起こる「ケガ」に関するもので、ケガが発生する頻度やその応急処置について学びました。
【5年生】 2022-09-16 15:11 up!