11月17日(木) 今日の授業風景(2年生)
2時間目の2年生は、みんなの広場を使って音楽の授業をしました。この授業では太鼓を持ち出し、各班毎に、パターン化したリズムを組み合わせ、班のオリジナルリズムを作ります。様子を見ていると、直ぐに太鼓を鳴らし始める班がある一方、じっくりと考えることから始める班もありました。それぞれの個性が出るものです。
【2年生】 2022-11-17 11:33 up!
11月17日(木) 今朝の「さわやかタイム」(1年生)
1年生も漢字の学習でした。しかし、その学習方法は2年生とは違っていて、文章の中に絵で表現されている事柄を、漢字に直していくというものでした。
1年生はいつも学習に積極的です。先生から「発表してくれる人」と聞かれれば、元気に「ハイ!」とたくさん手が挙がります。この「やる気」はとっても素敵です。
【1年生】 2022-11-17 09:08 up!
11月17日(木) 今朝の「さわやかタイム」(2年生)
2年生では漢字の学習を進めていました。今日習う漢字は「自」「歌」「心」「答」です。ちょうど「歌」の字を習っているところを見ていたら、「『可』が2つだ」とか「『次』の横とおんなじだ」といったつぶやきが、たくさん聞こえてきました。
【2年生】 2022-11-17 09:00 up!
11月17日(木) 今朝の「さわやかタイム」(ひまわり級)
「さわやかタイム」にひまわり級を訪ねてみました。現在、全学年で国語のモジュール(45分間を分割)学習に取り組んでいますので、ひまわり級でも文章の書き写しを行っていました。
【2年生】 2022-11-17 08:55 up!
11月17日(木) 朝から元気です
今朝は気持ちよく晴れ上がった分、かなり冷え込みました。しかし、この寒さの中でも子供たちは元気一杯です。玄関前で登校したばかりの児童が「これやってもいいですか?」と聞いてきたので、「8時までならできるよ」と答えると、早速いつもの「あれ」をやり始めました。
今年度も後半に入り朝のモジュール学習が体育から替わったので、「投」の練習も久しぶりです。冬期間のよいトレーニングになると思います。
【職員室から】 2022-11-17 08:15 up!
11月16日(水)国語 説明文(4年生)
「世界にほこる和紙」を読み、和紙の魅力が伝わる言葉を見つけて、ジャムボードに書き記していました。集中して取り組んでいました。4年生は、クロームブックを活用して学習する力が育っています。
【4年生】 2022-11-16 14:47 up!
11月16日(水)卒業文集を書く(6年生)
小学校生活で心に残った行事を振り返り、自分の成長や将来の夢を書き記しています。先生と対話しながら、書きたいことを整理している子供もいました。10年後の自分へ向けて書いています。もうそんな時期になったのかと感慨深いですね。
【6年生】 2022-11-16 14:41 up!
11月16日(水)跳び箱運動(1・2年生)
高い跳び箱に挑戦している子供です。助走なしでもきれいに飛び越えている子供がいました。
【職員室から】 2022-11-16 14:37 up!
11月16日(金)跳び箱運動(1・2年生)
5時間目は体育です。元気いっぱいに跳び箱を跳んでいる、1,2年生です。
【職員室から】 2022-11-16 14:36 up!
11月16日(水)ブラ上滝 Part4(3年生)
市姫開運通りにある地蔵堂には、33の観音様がおられます。昔、常願寺川を渡し船で渡っていたときがあり、無事を祈って33の観音様がまつられていました。橋渡し観音と言われたそうです。当時は常願寺川のそばにありましたが、今の場所に移動しています。
子供たちは、本当に33の観音様がおられるか、数えて確かめていました。
【3年生】 2022-11-16 13:25 up!