最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:249
総数:756926

6年生 冬休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み中の思い出を3つ紹介。一つは嘘。嘘を見抜くゲームをしながら、冬休み中の思い出を紹介し合いました。

6年生 卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 「輝きnext 伝えよう感謝と成長 つなごう伝統」を合言葉に卒業プロジェクトをスタートします。今日はどんな活動をしたらよいか、みんなで話し合いました。

1月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺のミートソースかけ、卵ロール、グリーンサラダ、みかん、牛乳です。

 ミートソースの中に入っている豆は、レンズ豆です。レンズ豆の歴史は古く、紀元前から食べられています。虫メガネなどのレンズはこのレンズ豆に形が似ていることから「レンズ」と呼ばれるようになったそうです。
 
 レンズ豆は、枝豆のような甘味があり、優しい味わいです。
 サラダ、スープ、煮込み料理などいろいろな料理に幅広く活用できます。
 味わって食べてください。

担任からの黒板メッセージ1年生〜3学期スタートにあたって〜

 2年生進級に向けて、お兄さんお姉さんらしく成長します。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ2年生

今年もスマイルで、うさぎのように軽やかに活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ3年生

どんな4年生になりたいかを考え、準備を進める3学期にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ4年生

担任の先生から、レベル10までのクイズが出されました。次のステージに向けて、目当てをもちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ5年生

5年生の3学期は、6年生の0学期とも言われます。「つばさ」を広げ、6年生に向かって羽ばたきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージ6年生

6年間の集大成になる48日間です。どのように過ごし、どのように終わるのかみんなで考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板メッセージのぞみ・あおぞら級

今年も、仲良く助け合いながら、一歩一歩前進しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/11 安全点検
1/16 クラブ
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019