11月16日(水)卒業文集を書く(6年生)
小学校生活で心に残った行事を振り返り、自分の成長や将来の夢を書き記しています。先生と対話しながら、書きたいことを整理している子供もいました。10年後の自分へ向けて書いています。もうそんな時期になったのかと感慨深いですね。
【6年生】 2022-11-16 14:41 up!
11月16日(水)跳び箱運動(1・2年生)
高い跳び箱に挑戦している子供です。助走なしでもきれいに飛び越えている子供がいました。
【職員室から】 2022-11-16 14:37 up!
11月16日(金)跳び箱運動(1・2年生)
5時間目は体育です。元気いっぱいに跳び箱を跳んでいる、1,2年生です。
【職員室から】 2022-11-16 14:36 up!
11月16日(水)ブラ上滝 Part4(3年生)
市姫開運通りにある地蔵堂には、33の観音様がおられます。昔、常願寺川を渡し船で渡っていたときがあり、無事を祈って33の観音様がまつられていました。橋渡し観音と言われたそうです。当時は常願寺川のそばにありましたが、今の場所に移動しています。
子供たちは、本当に33の観音様がおられるか、数えて確かめていました。
【3年生】 2022-11-16 13:25 up!
11月16日(水)ブラ上滝 Part4(3年生)
水神社から、常願寺川へ歩いて行きました。常願寺川では、床固め、ピストル型の水制、十字ブロックを見ました。
昔は洪水の被害が大変だったこと、水害を防ぐために多くの人々が努力され、安全に暮らせるようになったことを教えていただきました。
常願寺川の歴史や常西合口用水について、くわしい知識をもっている子供もいて、熱心に先生の話を聞いていました。
【3年生】 2022-11-16 13:09 up!
11月16日(水)ブラ上滝 Part4(3年生)
常西合口用水がつくられた理由を教えていただきました。世界かんがい遺産になり、看板もきれいにつくりなおされたそうです。身近に世界が認める遺産があるなんて、すごいことですね。
【3年生】 2022-11-16 13:01 up!
11月16日(水)ブラ上滝 Part4(3年生)
総合的な学習の時間に、上滝地域を歩き、魅力を見つける「ブラ上滝」。今日もゲストティーチャーの方を迎えて、探検に出かけました。
まずは、2つの小水力発電所を訪れ、中に入らせていただきました。2つの発電所の、発電する仕組みを教えていただきました。発電した電力を電力会社に売って、施設を維持しているそうです。
【3年生】 2022-11-16 12:57 up!
11月16日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、コッペパン、シイラのイタリアンえごまソースがけ、カブのゆずサラダ、白菜スープ、ラフランスヨーグルト でした。
【職員室から】 2022-11-16 12:34 up!
11月16日(水) 「どうぞ召し上がれ」(ひまわり級)
ひまわり級では、今朝から調理実習を行っていて、パンケーキと蒸しパンを作り終わりました。試食を職員室に持っていこうとしていると、ちょうど雪囲いの作業を終えた用務員さんたちがいらっしゃったので、試食をお願いしました。皆さん口々に、「おいしい、おいしい」と言ってくださいました。ほめられると、作ってよかったと思います。
【2年生】 2022-11-16 11:43 up!
11月16日(水) 今日の授業風景(4年生)
4年生が算数の授業をしているところです。今日の学習も、引き続き「平行」について考えていきます。授業では、先生から「平行のひみつはなんだろう?」と投げかけられましたが、「ひみつ」と言われると何だか知りたくなるのが人の常です。さあ、今日はいくつの「ひみつ」を見付けられたのでしょうか。
【4年生】 2022-11-16 11:37 up!