最新更新日:2024/11/16 | |
本日:248
昨日:885 総数:594906 |
5月31日(火) 広島の語り部さんからの手紙
修学旅行の際、広島で平和学習として講演してくださった語り部さんから、手紙が届きました。
「制服をきちんと着こなすさわやかな生徒さんたちですね。」 「挨拶がしっかりできる素敵な生徒さんたちですね。」 「話をしっかりと聞ける立派な生徒さんたちですね。」と褒めてくださった方です。 八尾のおわらには、必ず来県しておられると聴き、生徒は「ぜひ来てくださいね」とお伝えしてきました。 柴田理恵さんからの電話、そして、語り部さんからの手紙、、、生徒の思いや頑張りが人とつながっていきます。 5月31日(火) 雨も上がりのびのび部活動
朝の雨も午前中には上がり、体育の授業も部活動も広いグラウンドでのびのびとできました。
5月31日(火) 3年生 オープンハイスクールに向けて
高校からオープンハイスクールの案内が続々と届いています。
総合的な学習の時間を使って、柔剣道場で学年集会を行い、進路指導主事からオープンハイスクールについての説明をしました。 保護者の皆様、お子様と資料を基に、参加についてよく話し合っていただき、申込書を担任まで提出してください。 「百聞は一見に如かず」 自分の目で見て、体験してくると進学先についてよく分かります。これもひとつの「チャンス」です。 5月31日(火) 第1回学校評議員会を行いました!
開校初年度の本校は、今年度のみ学校評議員会を実施し、次年度から「コミュニティスクール」へと移行します。
今日は、学校評議員の方に来校していただき、委嘱状をお渡しました。授業の様子や新しい学校の設備等を参観していただいた後、学校教育目標、学校経営方針、学校概況説明、アクションプラン、生徒指導等、多方面から説明及び協議をしました。 開校して2か月間に気付いた課題等についても様々なアドバイスをいただきました。 5月31日(火) 1年生 授業の様子
写真上は道徳の授業の様子です。「いじめと遊びの違いは何か?」という問いに対し、自分の考えを真剣に考えています。
写真中は英語の授業の様子です。発音練習を全員で行っています。大きな声が教室に響き渡っています。 写真下は音楽の授業風景です。合唱練習を終え、授業の感想をプリントに記入しています。 5月31日(火) 1年生 技術 立体的に描こう
立体的な図を描く練習をしたり、立体的な図を違う角度で見たときの外観を予想したりしています。
先に先生から丸をもらった生徒が、まだ終わっていない生徒にヒントをあげていました。協力して完成させる姿がとても素敵です。 5月31日(火) 1年生 理科 みんなの前で発表
テスト返しが終わったクラスで、過去に富山市のテストで出題された難問を解きました。
数人の生徒が自ら挙手をし、黒板を使って説明してくれました。チャレンジ精神素晴らしい! 堂々と大きな声で発表をする生徒は、まるで先生のようでした。 5月31日(火) 玄関前であいさつ運動
今日は、あいさつ運動が始まってから初めての雨模様でした。
そのため、校門付近ではなく生徒玄関前であいさつ運動を行いました。 綺麗に整列し、通っていく生徒に大きな声であいさつをしていました。 5月31日(火) 思いが届きました!
今朝新聞に、昨日の「素敵な歌声を届けようプロジェクト」の記事が掲載されたことは先にお知らせしたとおりです。
その記事を見られた柴田理恵さんの友人の方が、柴田理恵さんに記事を写真に撮り、知らせてくださったそうで、なんと!柴田理恵さんから学校にお電話がかかりました! 八尾中学校の生徒の温かい思い、「私の母のことまで思ってくださって本当にありがたいです」「朝から嬉しくて嬉しくて泣きました」と涙ながらに校長先生にお話されたそうです。 一刻も早く、昨日のCD、ビデオを届けたいですね。 思いが届くと嬉しいですね。 生徒には、昼の放送で、生徒指導主事から伝えました。生徒も朗報に笑顔いっぱいでした。 5月31日(火) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 さばの塩焼き 4 香味和え 5 豚肉の南蛮煮 6 河内晩柑 です。 「南蛮煮」とは南蛮、すなわち南蛮貿易等というところのヨーロッパや東南アジア由来かと思いがちですが、油で炒めたり、揚げたりしてから煮た料理のことです。料理名も奥深いですね。 |
|