最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:167
総数:792873

1年竹組  国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「ものの名まえ」の学習をしました。名前には、一つ一つに名前があること、まとめてつけた名前があることを学びました。そこで、ものの名まえをあつめて「おみせやさんごっこ」をしました。

2年生  お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後のお楽しみ会に向けて、準備を進めています。それぞれの仕事に一生懸命取り組んでます。

2年生  お話のさくしゃになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「お話のさくしゃになろう」という学習をしています。
今日は、完成した物語を読み合い、よいところ見付をしました。

3年生  初雪

 初雪が降って喜ぶ子供たちです。「雪遊びできるかなあ」と、雪が積もるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

3年生  休憩時間

 図工で作った友達のコリントゲームをして、楽しんでいました。
画像1 画像1

5年生  縄跳び

体育で縄跳び運動を行いました。
雪がちらつく寒い日でしたが、みんな体がぽかぽかになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  書初練習

3学期の書初大会に向けて体育館で練習を行いました。
今年の文字は「雪の大地」です。いつもと違うだるま筆を使い、感触を確かめながら一画一画丁寧に書いていました。本番に向けて気持ちを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 プレルボール

 久しぶりにプレルボールを行い、初めて試合を行いました。実際にやってみて気が付いたことが多くあったようなので、次回は、より楽しいゲームになるように話し合って、ルールを改善させる予定です。
画像1 画像1

1年竹組  書初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初大会が3学期に予定されています。1年生は「硬筆墨」を使って練習しています。「へいわ」の3文字を書きました。一つ一つの文字を大きさや形に気をつけて練習しています。

創立150周年 記念動画がアップされました

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA本部役員の「webアーカイブ部会」です。
「150周年記念事業『発見 杉原!杉原ものがたり』3年生による劇」をアップしました。
ぜひご覧ください。

◆ 携帯電話用ホームページから視聴する場合 ◆
1.ホームページ右下のQRコードを読み込んで、携帯電話用ホームページにアクセスする。
2.「学校日記」から「創立150周年記念動画」を選択する。
3.ユーザー名とパスワードを入力する。

◆ 今後の掲載予定 ◆
・150周年記念事業 杉原小学校を懐かしむ、卒業生による思い出トークショー
・杉原小学校の良いところ紹介
・校歌、杉の子の歌
・杉原小学校の歴史ある写真

内容は変わることがありますがご了承願います。
気になる点や問い合わせ事項がありましたら、学校まで連絡をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 視力・発育測定(4・5年)
ファミリー清掃3学期スタート
1/17 スキー学習
1/18 ファミリータイム
委員会活動

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741