最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:101
総数:1264911

笑顔で楽しい運動の庭(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習が始まりイベントを開こうと計画しているチームが増えてきました。今日は初めてイベントを開いたチームがありました。「忙しい」と言いながらも、とびきりの笑顔でイベントを進め充実している様子が伝わってきました。

どろだんごづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は生活科の学習でどろだんごづくりに取り組んでいます。
 子どもたちは、宝石を扱うようにように丁寧に磨いたり、できるだけ小さい粒の土を集めたりするなど、思い思いのどろだんごに向けて取組を続けています。

社会科『ものができるということー「食」をたどるー』(5ー1)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組では、社会科『ものができるということ−「食」をたどる−』の学習を進めています。自分の調べたいものを考えながら、本やタブレットを使って、一人ひとりの学びを深めたり広げたりしています。活動中、仲間に知らせたい情報が見つかると、「〇〇さんが知りたがっていたことがこの資料に載っていたよ」と進んで伝えようとする姿も見られました。

アートでかざろう (なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アートで学級をかざる生活単元や図画工作科の学習を進めています。カラーセロハンで、光を通して楽しんだり、丸シールで思い思いの生き物を作ったり、様々な箱で自分の好きな物を自由に作って、教室を飾っています。

堀川一丁目公園へ行きました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習で自然を見つけに公園へ行ってきました。花や木の実を見つけたり、虫探しをしたりしてきました。また、用水の場所や花が植えてある位置に興味を示す子どももいました。これからも、自分の興味のある自然について調べ学習を頑張ってほしいと思います。

算数科「しきつめられる形」(5−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年3組では、算数科「しきつめられる形」の学習を進めています。三角形や四角形、それ以外の多角形を、一人ひとりが「この形だったら…」「こんなふうにしきつめば…」と試行錯誤しながら活動に取り組み、自分なりに考えをまとめている姿が見られました。

わくわくおもしろ花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の前の花壇に、12種類の花を植えました。子どもたちのデザインした絵柄になるように、それぞれの花の色や特徴を考えて配置し、一つ一つていねいに植えることができました。毎日水やりをがんばっているあさがおと共に、大切に育てていきたいと話しています。

読み語り中間発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組では「読み語り ごんぎつね」の学習に取り組んでいます。今日はこれまで読み語りの練習を行ってきた成果を発表する中間発表会が行われていました。「ごんぎつね」の読みが深まるにつれて、語り方にも変化があらわれているようです。発表者の読み語りをじっくり聞き合っていました。

読書、大好き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間に1度、図書室に行って本を借りています。
読みたい絵本を見つけて、読書を楽しんでいる子どもたちです。
今日は「おばけのてんぷら」という大きな本を読み聞かせしていただきました。
ぜひおうちでも、今どんな本を読んでいるのかお話してみてくださいね。

墨と水を使って(6年生)

 6年生は図画工作科で「墨と水から広がる世界」を学習しています。
 子どもたちは、和紙と墨、水、そしていろいろな筆の組み合わせで広がる水墨画の世界を楽しみながら取り組んでいました。
 今後、台紙にレイアウトして作品を仕上げます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 堀川チャレンジ活動
1/17 避難訓練
学年
1/19 計算チャレンジテスト

学校より

給食だより

学校だより

学年だより

行事予定・下校時刻

第94回教育研究実践発表会

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

インフルエンザ関係書類

令和4年度 堀小ふれあいフェスティバル

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912