奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

男子バスケットボール部 練習試合

1月15日(土)午後
男子バスケットボール部が黒部市立明峰中学校と練習試合をしていました。日頃の成果を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 女子バスケットボール部

1月15日(日)午後
女子バスケットボール部が外部コーチさんから習った練習を復習していました。試合で生かせるよう意識してやっていることが無意識でできるよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生テキスト確認テスト

1月13日(金)6限
2年生は2学期後半から始めたテキストの確認テストを行いました。今日は国語、数学、英語の3教科を行いました。次回は17日(火)6限に社会、理科を行います。頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業調べ学習の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
5限の総合では、冬休みに調べた職業を班で発表していました。
聞く方も話す方も一生懸命でした。

本日の給食

1月13日(金)
本日の給食は、ごはん、大根と豚肉の煮込み、魚のえごまだれ、ゆでキャベツ、穀物ふりかけ、牛乳でした。
画像1 画像1

2年5組 家庭

1月13日(金)4限
2年5組の家庭科は被服室で「まつり縫いを美しく仕上げよう」という課題で実習していました。先生にアドバイスしてもらったり、友達同士で教え合いながら美しく縫えるよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6組 技術

1月13日(金)4限
2年6組の技術は、「動きを変化させるしくみ」という課題でパワーポイントでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 理科

1月13日(金)4限
2年2組の理科は、「回路に加わる電圧と流れる電流にはどんな関係がある?」という課題で学習していました。ワークシートに結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科

1月13日(金)4限
3年2組の理科は「月がどのように見えるか」という課題で学習していました。バレーボールや球体を使って見え方を確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組 保健体育 ソフトボール

1月13日(金)4限
グラウンドは南風が少し強く肌寒さもありますが、気温は15度、2学期学習していたソフトボールのまとめをしていました。男女協力してソフトボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 教職員研修会のため、給食後放課
1/18 3年進路懇談会
1/19 3年進路懇談会
1/20 3年進路懇談会

いじめ防止基本方針

保健関係

新入生の皆さんへ

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684