最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:82
総数:433545
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 スキー学習2

 最初に乗るときは、ドキドキしていたリフトも数回乗るだけで慣れた様子です。一人で乗るのもへっちゃらになりましたね!

 たくさんの笑顔が見られてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 スキー学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6年生で、立山山麓スキー場に行って、スキー学習をしてきました。初めてスキーをする子供たちもスキーを楽しんでいました!

 スキーを楽しんでいる中でも、転んだ友達に「大丈夫?」や、「こうしたら滑りやすいよ」などの声をかけている子供たちの姿が見られて、ほっこり温かい気持ちになりました。

5年生 スキー学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 スキー学習では、インストラクターの先生にたくさんのことを教えていただきました。午後の部では、1度も転ばすに下まで滑っている子供がたくさんいました。来年のスキー学習も楽しみです。

5年生 スキー学習1

画像1 画像1
 らいちょうバレースキー場に、スキー学習へ行ってきました。スキーが初めての子供たちも、全員リフトに乗り、滑りきることができました。写真は、昼休みの1コマです。皆で斜面に集まり、集合写真を撮りました。

2年生 楽しかったよ外国語活動

 5、6年生がスキー学習へ行っていたので、特別に2年生が外国語活動を行いました。ALTのマシュー先生と一緒に、楽しいゲームを通して動物の単語を練習しました。マシュー先生のジェスチャーがおもしろくて、笑顔の絶えない授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 縄跳びをがんばっています!

 「なわとびがんばりカード」を活用しながら、跳べる回数や技を増やせるように練習をしています。帰りの会の振り返りでは、縄跳びで、できるようになった技や友達の頑張りについて話す子供がたくさんいました。続けて、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 外国語活動

 久しぶりに外国語活動がありました。今日は、動物の名前を使ってゲームを楽しみました。「I like 〜 」と自分のすきな動物の名前を言ったり、英語でじゃんけんをしたりしてたのしみました。とても楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明かりをつけよう

 今日から3学期の理科の学習が始まりました。今日は、色々なつなぎかたを試して、豆電球に明かりをつけました。どのようにつなぐと明かりが付くのか、これからみんなで考えていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 体育の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業の前に、ゲーム係の子供たちがイベントを開きました。クラス全員でけいどろを楽しみました。みんな一生懸命に走っていました。

6年生 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ小学校生活最後の学期がスタートしました。書初大会に真剣に取り組む姿から3学期への意欲とやる気を感じました。「強い信念」をもってがんばりましょう!

 3学期最初の朝トレでは、下学年の手本となろうと一生懸命走っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748