最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:26
総数:304432
寒江小学校のホームページへようこそ!

今週の6年生

保健の授業では、生活習慣と病気の関係を学習しました。

理科では、電熱線に電流を流すと発熱するか実験しました。

総合的な学習の時間には、ユネスコ世界寺子屋運動について、地域や全校に伝えようと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「読み聞かせ」

 今日の朝の時間は、地域の方に来ていただいて、民話を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しょうたいじょうを もらいました(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の読書タイムに2年生さんが、「おもちゃランド」への素敵な招待状を持ってきてくれました。明日の3限に2年生さんが作ったおもちゃで遊ぶのが、楽しみです!

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎのみぞれがけ、とろろ昆布和え、白菜鍋です。

【2年生】思い出の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、思い出に残っている出来事の絵を描きました。学校の行事やお祭り、サッカーの試合等、自分の思い出を振り返りながら描いていました。

【2年生】5年生によるスタンプラリー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ただスタンプが隠してあるでけでなく、部屋の中がお化け屋敷になっており、その中を進みながらスタンプを見付けるという場所もありました。
 とても楽しかったようで、スタンプラリーが終わった後もずっとその話でもちきりでした。素敵な企画を考えてくれた5年生さんに感謝です。

【2年生】5年生によるスタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5年生さんが2年生のために企画してくださったスタンプラリーがありました。学習発表会が終わった頃から少しずつ準備を進めてくださっていたそうです。
 スタンプラリーは、学校のいろいろな場所に隠されたスタンプを見付けて集めていくという楽しいものでした。

5年生 2年生と仲良くなろう集会

 今日は、学級活動の時間に準備していた「2年生と仲良くなろう集会」を行いました。集会では、スタンプラリーとおばけやしきを組み合わせた企画をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、食パン(減)、牛乳、照り焼きチキン、枝豆サラダ、クリームスパゲッティ、パインアップルです。

4年生 書写 「書き初め練習」

 書き初め用紙を使って練習をはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/16 計算にチャレンジ週間(〜20日)
1/19 委員会活動
1/20 4〜6年スキー学習(牛岳スキー場)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629