最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:42
総数:237629
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

国語科 わたしはおねえさん(2年生)

画像1 画像1
「わたしはおねえさん」を音読しました。登場人物の「すみれちゃん」は同じ2年生です。「自分と比べてどうかな?」を考えながら読みました。

算数科 9の段の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ算の9の段の九九を練習しました。掛け算も終わりに近づいてきました。難しい九九ですが、何度も練習して覚えていきましょう!

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス(麦ご飯)・牛乳・福神漬・ゆで卵・フルーツゼリーミックスです。

生活科 おもちゃを作ろう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、おもちゃ作りをしました。作っている途中、「うまくいかないな」と悩んでいる姿もありましたが、いろいろな方法を試したり、友達にアドバイスを聞いたりして、完成を目指していました。

元気に咲いてね、チューリップ(1年生)

 生活科で、チューリップの球根を植えました。みんな、球根の先が土の中に埋まるように一生懸命土を掘って球根を植えました。春、どんな色の花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「やまびこさん」(1年生)

 音楽の時間に「やまびこさん」という、掛け合って歌う曲をやりました。先攻、後攻に分かれて歌を歌って楽しみました。みんな、授業が終わってからも口ずさみ、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフト麺・牛乳・ソフト麺のミートソース・白菜とりんごのサラダ・ポケットチーズ・蒸しパンです。

図画工作科「コロコロゲーム」(3年生)

 「コロコロゲーム」をつくっています。釘や輪ゴム等を使って、それぞれに楽しい仕組みを工夫しています。
画像1 画像1

外国語活動(3年生)

 外国語活動で「グリーティングカード」を作りました。Christmas cardやBirthday card,宛名と差出人を表すTo〇〇、From〇〇等をアルファベットで書きました。
画像1 画像1

授賞おめでとう(1年生)

 今日、リモートで授賞式がありました。1年生の友達の名前が呼ばれる順番が近づくと、みんな目をキラキラ輝かせ、授賞の様子を見て大きな拍手を贈っていました。自分のことのように喜ぶ姿がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
1/16 避難訓練
1/17 委員会
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516