最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:31
総数:306578
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

12月13日(火) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の2時間目は国語の授業でした。「柿山伏」の朗読を聞きながら、内容の理解を深めていました。

12月13日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、みんなの広場を使っての音楽の授業でした。授業をのぞいた時には、馴染みのある歌を歌っていました。その歌はアンパンマンマーチで、ちょっとした振り付けもありました。

12月13日(火) 今朝の活動風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は朝の時間に漢字練習に取り組みました。漢字が書けた人から手を挙げて先生に確認してもらいます。しっかりと書けていて、大きな丸をもらいました。

12月13日(火) 今朝の活動風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり級では、朝の時間に書き初めの練習をしました。できた作品には名前も書いて、廊下に掲示しました。

12月13日(火) 今朝の活動風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に4年生教室を訪れると、楽しげな笑い声が聞こえてきました。「何をしているのかな」と見てみると、3つのグループに分かれて、トランプの様なゲームに熱中していました。そのカードゲームは3種類あって、「都道府県かるた」「四字熟語かるた」「ご当地キャラクターかるた」でした。楽しみながら復習ができるのはいい方法です。

12月12日(月) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の4年生教室では、書き初めの作品掲示や「2学期の反省」にシールを貼る活動をしていました。

12月12日(月) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 合同音楽の3年生の様子です。

12月12日(月) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の5年生は、3年生と合同の音楽の授業で、合唱練習をしました。

12月12日(月) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、サバの銀紙焼き、カブのいろどり、打ち豆汁、ヨーグルト でした。

12月12日(月) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の3時間目は音楽の授業でした。今日の授業でも、「ハンガリー舞曲 第5番」の合奏練習に取り組みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 お話会(上)
1/18 クラブ
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021