最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:265
総数:763942
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

3学年 大掃除

画像1 画像1
 2学期最終日の今日は、終業式に参加したり、掃除などをしたりしました。
 2学期の間、使用した机やいすの脚、ロッカーなどを隅々まで掃除しました。3学期、気持ちよく使えるようになりましたね。

2年生 年賀状を出したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で書いた年賀状を、帰りに投函しました。
 一生懸命書いた気持ちが、相手に届くとよいですね。
 帰りはみんな「よいお年を!」と元気に言い合いながら帰っていきました。
 皆様もよいお年をお迎えください。 

2年生 大そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年の汚れをみんなで落とすために、大掃除を行いました。
 いつもはなかなかできない床の溝やロッカーの中を掃除して、ピカピカの教室になりました。
 使い終わった雑巾を捨てるときに、「ありがとう」と声をかけている子がたくさんいました。物を大切に思う心が育っているすてきな子供たちです。

1学年 帰りの会「きょうのきらきらさん」

 2学期最後の帰りの会。今日も「きらきらさん」の発表がありました。
 大きな声で力を合わせて頑張っていた日直さんが、きらきらさんに選ばれていました。
 今日は、終業式や「あゆみ」で2学期のがんばりやこれからの課題を確認した日でした。
画像1 画像1

第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 79日間の2学期が今日で終わりです。体育館で終業式が行われました。
 校長先生の式辞では、一人一人が2学期を振り返り、できるようになったこと、がんばったことを見つけて、3学期はさらに伸ばしていこうというお話がありました。また、自分の命は自分でしか守れないので、大切に守っていこうというお話もありました。
 生徒指導担当教諭からは、交通安全やゲームの約束等、冬休みに気を付けることについてのお話がありました。
 今年一年を振り返り、新しい一年に向けて、自分を高めてほしいと思います。
 

【連絡】富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL20

 本HPの右「保健だより」に、

 「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL20

を掲載しましたので、ご覧ください。

6学年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「強い信念」止め・はね・はらいを意識して丁寧に書き上げました。
 お正月明けの書初大会を目標にがんばっていました。

5年生 学級集会&大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期もあとわずかとなり、係ごとの企画で集会を楽しんだり、教室や下足箱などの大掃除をしたりしました。

 クリスマスに関係するクイズや、クラスのみんなでリアクションをして解答者が答えを考えるゲームなどで、楽しい時間を過ごすことができました。

 明日の終業式に向けて、自分の机やいす、下足箱をきれいにしようと、どの子供も頑張っていました。

4年生 机やいすをぴかぴかに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも使用している机やいすの脚をきれいにふきとりました。
 気持ちよく新年を迎えられそうです。

4年生 クリスマス集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが計画・準備をし、集会を行いました。みんなでフルーツバスケットや宝探し等のゲームを楽しみ、心も体もポカポカになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405