最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:112
総数:281658

1月16日(月)2学年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カルタやお手玉、けん玉、コマ回しなど昔あそびをしました。カルタでは、読み手に合わせて札をとることができました。

1月16日(月)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1000より大きい数の学習です。ならんだ数カードはいくつなのかを考えました。くり上がりに気を付けながら数字にすることができました。

1月16日(月) 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は磁石には極があること、極同士は引き合ったりしりぞけ合ったりすることを実験を通して確認しました。実際に目の前で動く磁石を見ると、驚きと不思議さできらきらした表情を見せる子供たちでした。

1月16日(月)ランチルーム会食2

画像1 画像1
 食べ終わったら、静かに読書タイムです。夢中になって読みます。

1月16日(月)ランチルーム会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の目当ては、「お茶碗をもって食べる」です。マナーを意識するのは大切なことですね。

1月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、いわしの梅煮、よごし、すいとん、牛乳でした。和食の味わいが豊かで、おいしくいただきました。

1月16日(月)田尻池の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時10分現在の気温は6度、雨が降っています。48羽の白鳥がいました。一列に連なって移動したり、えさを食べたりしています。

1月13日(金)受賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
 努力が実って、表彰された子供たち。大きな拍手で讃えられました。

1月13日(金)3、4学年 総合的な学習の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田尻池に設置してあるポストに、温かいメッセージが届いています。白鳥への関心がとても高いことがうかがえます。

1月13日(金)3、4学年 総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白鳥探検隊として、グループに分かれて活動しています。どのような作戦を立てているのでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 2023/1/18
1/19 2023/1/19
1/20 4・5・6年スキー学習(牛岳温泉スキー場)
2023/1/20
1/21 2023/1/21
1/22 2023/1/22
1/23 2023/1/23
1/24 2023/1/24

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684