最新更新日:2024/06/21
本日:count up29
昨日:116
総数:281188

1月13日(金)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな朝になりました。

1月12日(木)田尻池の朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
 首を盛んに上下したり、鳴いたりするなど、飛び立つような動きを見せていましたが、残念ながらかないませんでした。

1月12日(木)田尻池の朝1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時30分頃の様子です。50羽の飛来が確認されています。カメラマンの方たちの側に寄っていく白鳥、茂みの方でえさ探しに没頭している白鳥等、それぞれでした。

1月12日(金)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達の好きな本を聞き、詳しく知りたいことについて質問しています。「今度、読んでみようかな」という声も聞こえてきました。前のめりで話を聞く姿がすてきです。

1月12日(木)2学年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ざいりょうからひらめき」の学習に入りました。さまざななざいりょうにふれて、ざいりょうを画用紙にならべたり、重ねたりしました。

1月12日(木)1、2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の学習では、なわとびのれんしゅうをしました。前とび、後ろとび、かけ足とびなど、2人1組になり回数を数えて記録に挑戦しました。

1月12日(木) 3年生 国語(池汀文集)

 池汀文集の清書を行いました。本番用のボールペンを使い丁寧に字を書きました。去年よりも文字数が増えましたが、集中して書き進める姿がすばらしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月12日(木)フッ素洗口2

画像1 画像1
画像2 画像2
 フッ素洗口液を含ませて、静かに待ちます。

1月12日(木)フッ素洗口1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなのために、委員会の子供たちが準備を整えています。

1月12日(木)給食後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれが自分の仕事を熱心に行っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 2023/1/18
1/19 2023/1/19
1/20 4・5・6年スキー学習(牛岳温泉スキー場)
2023/1/20
1/21 2023/1/21
1/22 2023/1/22
1/23 2023/1/23
1/24 2023/1/24

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684