最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:236
総数:667443
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

4年生 マット運動

 マット運動が始まりました。準備運動をしっかりとして、技の練習です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大縄練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、トレーニングタイムに大縄の練習がありました。2月の大会に向けて、ファミリーで練習です。下の学年に跳ぶタイミングを教えてあげている人もいました。大会に向けて頑張っていきましょう。

3年生

 昨日は、阪神・淡路大震災が起こった日です。当時、家族が被災したという子が、話を聞いて、ノートにまとめてきました。感じることがいくつもあったようです。経験した方の話の重みを感じました。
画像1 画像1

6年生  委員会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は委員会がありました。6年生として委員会に関わることができる日々も少なくなってきました。残りの日々で、よりよい学校をつくっていくために何ができるのか、考えて行動していきましょう。

3年生 調理員さんへ

 毎日給食が楽しみな子供たちと担任。感謝の気持ちを込めて、手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理員さんありがとう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、調理員さんへの感謝の手紙を書きました。好きなメニューや聞きたいこと、感謝の気持ちを文章にまとめていました。

3年生 国語

 つながりを考えて、文を並べ替えています。グループでよ〜く考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体力づくり

 今日から大縄跳びがスタートです。色団の仲間と力合わせて、これからどれだけ記録が伸びるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「6年生ステキだね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩の大縄チャレンジの時間。1年生が跳べるように声をかけたり、合図を送ったりする6年生の姿がありました。このように下学年を支えられる6年生を目指して、がんばろう5年生!!.

3年生 書写

 ひらがなの丸みを意識して・・・
 集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間別行事予定
1/23 児童集会

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519