最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:45
総数:363246
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月13日(火) 1年「リースづくり」

 1年生の6人は、自分の家の玄関に飾るリースづくりに取り組んでいました。いろいろな材料を持ち寄って、自分のイメージする飾りづくりに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 読み語り

 今日は読み語りでした。
 1・2年生は「にんじん ごぼう 大根」3・4年生は「大工と鬼六」「クリスマスの前の夜」5・6年生は「岩見重太郎の化け物退治」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 朝の風景3

 風が冷たい朝です。
 今日は読み語りの日です。どんなお話が聞けるのか楽しみですね。
 また、6年生は富山ガラス工房に出かけます。ガラス製のペーパーウェイトを作成してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)3年生 同じ体積の「さとうとしお」はどちらが重い?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じように白い「さとう」と「しお」、体積を同じにしたらどちらも同じ重さなのか、それともどちらかのほうが重いのか。3年生は予想を立てて実験をしました。さあ、結果はどうなったでしょうか!?新しいことを知って、うれしい表情の3年生でした。

12月12日(月) 朝の風景3

 雲が晴れて、青空が見えてきました。
 この後よい天気になりそうです。
 一週間の始まりです。今日も元気に一日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 1年図工「のってみたいな いきたいな」

 何に乗れたらうれしいかな、どこへ行けたら楽しいかな。
 生きものに自分が乗って出かけることを想像して、作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030