最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:131 総数:699816 |
4年生 科学博物館利用学習2富山県科学展覧会も開かれており、じっくりと見ている子供もいました。 4年生 科学博物館利用学習徒歩で安全に移動し、まずは科学博物館前で方位の確認をしました。 プラネタリウムでは、月や星の動き方や見つけ方などを教えていただきました。 10月14日(金)の給食「ふくらぎのごまだれがけ」はふくらぎの切り身に片栗粉をまぶして揚げています。上からしょうゆや砂糖、白ごまで作ったタレをかけています。 写真(下)はふくらぎを揚げているところです。 学習発表会も大詰めその4年生が書写で曲がるひらがなに挑戦していました(左)。これが難しい。 また3年生は、理科で影のでき方から太陽の動きの観察ですが、いつの間にか国語「ちいちゃんのかげおくり」になっていました(中)。 児童玄関には、先日の読書フェスティバルのビブリオバトルのクラス代表が掲示されました(右)。誰が選ばれたか、お子さんに聞いてみてください。 6年生 卒業記念製作様々な色の付いたガラスの中から、自分のイメージに合うものを選んでいます。どんな風に仕上がるか楽しみです。 お世話をしてくださったPTA役員の皆様や学習ボランティアの皆様、ありがとうございました。 3年生 今日の学習の様子
グラウンドでは、1組の子供たちがかげおくりをしていました。かげおくりは、国語で学習している「ちいちゃんのかげおくり」という物語に出てくる遊びです。ベランダでは、太陽の向きとかげの位置の関係について熱心に調べる子供たちの姿が見られました。
2年生 生活科「生き物と友達」13日(木)の委員会活動・卒業写真撮影学習発表会等の6年生の最高学年として意気込みと、5年生が階段を登る覚悟がこれから楽しみです。 10月13日(木)の給食写真(下)は「チーズおさつ」を作っているところです。オーブンでさつまいもを加熱した後、チーズをかけてさらに溶けるまで熱しています。 中庭に干した稲右の写真は、セントラルタイムでゴム跳びの様子です。 |
|