最新更新日:2024/09/20
本日:count up44
昨日:66
総数:435504
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

5月12日(木)1年生 算数科「6はいくつといくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ブロックを使って、数の構成をとらえる学習をしています。ペアでブロックを見せ合いながら、「6は4といくつ?」のようなクイズを出し合いました。子供たちは、友達がつくるクイズを楽しそうに答えていました。

5月12日(木) 5年生 総合的な学習の時間〜田植え体験〜2

 田植えの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 5年生 総合的な学習の時間〜田植え体験〜1

 今日は老人クラブの方や地域の方々と一緒に、田植え体験を行いました。天候が危ぶまれましたが、気持ちのよい青空の下で学習することができました。
 最初は土の感触に抵抗があった児童がいましたが、「冷たくて気持ちがよい」と言って楽しく活動する様子が見られました。
 これから成長する様子を観察をしたり、稲刈りをしたりすることを通して、米づくりの様子や米づくりに携わる人々の思いや願いに関心をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 2年生 生活科「わたしたちのやさいばたけ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日買ってきた苗を畑に植えました。老人会の方に植えかたを丁寧に教えていただきました。大切に世話をしていきます。収穫が楽しみです。

5月9日(月) 2年生 生活科「わたしたちのやさいばたけ」1

 生活科では、野菜を育てます。自分で育てたい野菜を決めて、学校の近くのスーパーマーケットに苗を買いに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 5年生 外国語科「Hello,friends!」

 今日の外国語科では、ALTの先生と関わる活動が多くありました。ファーストネーム、ミドルネーム、ファミリーネーム等について学習し、『I'm ○○. My family name is △△.』というように自己紹介を行いました。
 「Small talk」では、『What animal do you like?』を話題に、全員で話し合うことができました。
 外国語に慣れ親しみながら、楽しく学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 5年生 BFCバッジ授与式、防火教室

 今日は婦中消防署員の2名の方に来ていただき、BFCバッジ授与式と防火教室を行いました。BFCとは「少年消防クラブ」の略称です。式を通して、これからの防災活動への意欲を高めました。
 防火教室では、署員の方の実体験を交えながら防火活動について話していただいたり、LPG爆発実験を行っていただいたりしました。
 これから11月の火災予防研究発表大会に向けて、古里小少年消防クラブ員全員で活動に取り組んで行きたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 6年生「物の燃え方と空気」

 6年生の理科には、興味深い実験がたくさんあります。子供たちは、実験が大好きなようです。今回は、気体検知管を使い、物が燃える前後の空気の変化を調べました。理科では、子供たちの「なぜ」「どうして」の気持ちと、「予想し、計画し、実験して、まとめて、考える」のサイクルを大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 5年生 〜田植えに向けて〜

 今日は5月12日の田植えに向けた、事前学習がありました。ゲストティーチャーに来ていただき、たくさん話を聞くことができました。
 やる気をもって当日に臨もうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)1年生:学校探検で見つけた物を発表したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生の名前を覚えた子供たち。もう一度学校を探検しました。教室に入るときには、丁寧な言葉で「〇〇先生、少し教室を探検してもいいですか」と話しかけることができました。探検で見つけた物をクラスではきはきとした声で発表しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495