最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:68
総数:330729
本校の海抜は5.8mです

スポーツ指導員の方に教えてもらったよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育協会等から、3名の先生が来られ、マット・跳び箱運動を教えていただきました。
 まずは、マットでいろいろな動きを練習しました。次に、跳び箱を使って、踏み切り板を跳んだり脚を開いてまたいだりする練習をしました。
 楽しく運動し、できることが増えると喜びました。

ころがしドッジボール【1年生】

 体育科の学習で、ころがしドッジボールをしました。今日は初めてだったので、お試しでゲームをしてみました。「転がす」ということが案外難しいことや、避けるためにはボールから目を離してはいけないことなど、初めてでしたがたくさんのことを感じている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 小学校生活最後の学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、国語科で宮沢賢治さんの生き方や考え方について学んできました。小学校生活最後の学習発表会では、宮沢賢治さんの思いを考えながら、みんなで劇を創ってきました。
 朝から緊張の様子でしたが、劇を終えた子供たちは、「やりきった!」というような清々しい表情でした。劇を創っていく中で、自分たちで考え行動する姿、仲間と協力する姿等、さすが6年生という素晴らしい姿をたくさん見ることができました。
 残りの小学校生活も6年生全員でがんばっていきたいと思います。たくさんのご参観ありがとうございました。

たくさんの参観 ありがとうございました!〜学習発表会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな風が吹く青空の下、本校の学習発表会を行いました。たくさんの方に参観いただき、ありがとうございました。

どの子供たちも、今できる全力を出し切ったようで、演技を終えた顔から「がんばれた」「やりきった」という成就感と達成感が感じられました。

この学習発表会で得たものを、今後の学校生活に生かしていきます。

5年生 学習発表会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会の熱気がさめやらぬ中、振り返りを行いました。
仲間の支えがあったからこそ、成長できたことを実感することができました。

5年生 「全力で」

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで練習してきた成果を全力で表現しました。なにがあっても諦めない姿が最高学年へと近づいている証拠です。

2年生「DANCE!DANCE!DANCE!」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は本番です。今まで練習してきた成果をしっかり出し切りました。力いっぱい踊る姿がかっこよかったです。学習発表会を通してまた一つ、大きくなった2年生です。

学習発表会(4年生)

 入場前は緊張した表情を浮かべていた4年生でしたが、発表が始まると顔つきを変えて堂々と合奏や合唱する姿が見られました。これまでで1番感動した発表でした。きっと4年生の演奏と歌で元気を届けられたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

劇、頑張りました!【1年生】

 今日は、初めての学習発表会でした。始まる前は緊張した様子でしたが、発表が始まると、どの子も大きな声で堂々としているすがたに成長を感じました。
 振り返りでは、「よくがんばったと思う」「今日は大きな声で言えたよ」などと書いたり話したりしており、達成感を味わっている様子が伝わってきました。
 本当に、よく頑張りました!
画像1 画像1

3年生 「みんなで楽しく♪」

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会では、3年生全員の心を1つにして、楽しみながら演奏することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
1/23 クラブ活動
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816