最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:90
総数:802016

2年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、学習発表会に向けて学年集会を行いました。学年目標「きらり★」に向かってがんばりたいことを考えたり、合唱の練習をしたりしました。「役割になりきってやりたいな」「大きな声が出せるように練習をしよう」など、一人一人が目当てを立て、やる気を高めました。

2年生 校外学習 パート3

 富山武道館でお昼ご飯を食べている様子です。おいしいお弁当ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山駅での様子です。駅の中を見たり、新幹線のホームで新幹線が出発する様子を見たりしました。入場券を入れて改札を通る経験をさせて頂きました。また、駅員さんに質問をする姿もあり、富山駅のたくさんのきらりを見つけることができました。

2年生 校外学習 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習に行ってきました。「みんなきらり〜すてきなまちのすてきなじぶん」を合い言葉に、様々なきらりを探しに出発しました。
 富山市立こども図書館の様子です。子供たちは、本を1冊借りたり、読み聞かせやことば遊びで楽しませて頂いたりしました。本を借りる際は「おねがいします」、「ありがとうございました」と一言添えて本を借りることができました。

1年生 音楽科 くじらぐも

 学習発表会で行う「くじらぐも」の劇中の歌、「いつまでもともだち」を練習しました。心を込めて、前回よりも上手に歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科 「ひもひもねんど」

 図画工作科では、粘土を使った学習をしました。粘土でひもをつくり、できそうなことを考えて、いろいろなものをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習で中央植物園に行き、写真教室を行いました。
 子供たちは小雨の中「私が傘を差すから今のうちに撮って」「とってもいい写真が撮れたよ」と協力しながら取り組んでいました。

3年生 音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生みんなで体育館での音楽でした。教頭先生から「高い声はミッキーマウスの声を出そう」「頭からポーンと声を出そう」と教わり、手振り身振りを交えながら声を出す練習をしました。

3年生 国語の時間

画像1 画像1
国語の学習では「モチモチの木」を学習しています。弱虫な豆太の気持ちを考えながら、読み進めています。

3年生 書写の時間

画像1 画像1
太く力強く、「元」という字を書きました。「筆の始まりの位置がいいね」「元気にまがりとはねができたね」とお互いの字を見合う子供たちでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/23 委員会活動
漢字チャレンジテスト週間(〜1/27)
1/25 5学年スキー教室(5年16:00下校)
1学年交通安全パトロール
1/26 お話ワールド(2学年)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004