奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年6組 英語

1月18日(水)4限
2年6組の英語は、「クラスメートにインタビューしよう」という課題で「クラスメートの好きな○○は?」をお互い質問しながらメモしていました。男女仲よく聴き合っていました。とてもいい雰囲気で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 美術

 2年4組の美術は様々な模様をプリントに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組保健体育

1月18日(水)4限
1年4組の保健体育はバレーボールの学習をしていました。バドミントンコートでの試合の仕方を先生が説明し、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 本日より進路懇談会

3学年は本日から進路懇談会です。進路カレンダーには卒業まであと56日、県立一般入試まで49日、私立一般入試まであと15日となっていました。
 一部の推薦入試等が終わり、進路内定してきた生徒もいますが、進路に悩みながらも自分の進路と向き合い、自分の道を切り開いていってください。1日1日を大切に
画像1 画像1

手洗い、うがい等呼びかけポスター

各学年の廊下に厚生委員会の手作りポスターが掲示されています。感染予防の基本としてポスターで呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組保健体育 バレーボール

1月18日(水)3限
体育館では1年2組がバレーボールの学習をしていました。バドミントンコートでゲームをしていました。サーブは投げ入れで今まで学習したアンダーハンドパス、オーバーハンドパスを使ってつないだり、相手コートに返したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 数学

1月18日(水)3限
3年1組の数学は、「三平方の定理の応用」の学習をしていました。ノートに問題を解き、先生に丸をもらっていました。近くの友達に説明してもらって教え合っている姿もみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組3限 理科

画像1 画像1
 今日は、光の反射の作図に取り組んでいました。みんな積極的に黒板に書きに出てきていました。

3年女子保健体育 ダンス

1月18日(水)2限
3年生女子の保健体育はクロムブックを使って各グループでダンスをしています。グループで練習、発表、みんなで発表という形で学習しています。ダンス3回目で発表してくれたグループのダンスをみんなで踊りました。この後、どんどん発表になります。他のグループのダンスも踊り、楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝のあいさつ運動 吹奏楽部

1月18日(水)
朝のあいさつリレーは、吹奏楽部でした。雨のため、生徒玄関の廊下で行いました。さわやかな挨拶がお互い交わされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 3年進路懇談会
1/23 3年確認テスト7(社・国・理)
1/24 3年確認テスト7(英・数)

いじめ防止基本方針

保健関係

新入生の皆さんへ

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684