最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:93
総数:486339
学習参観、親学び講座、引き渡し訓練では 多くの保護者の皆様に参加していただき ありがとうございました

6年生 音楽

音楽の授業がスタートしました。リズムの学習を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食の様子

 4年生の給食準備の様子です。準備から片付けまで手際よく行い、「いただきます」を待っています。会話を交わしながら食事できる日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 外国語

外国語の学習に取り組んでいます。ALTの発音を真似したり、チャンツを歌ったりしながら、単語や英文を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 種芋の植え付け

理科の学習では、植物のからだのはたらきについて調べるために、じゃがいもを育てます。子供たちは、種芋を丁寧に植え付けていました。これからの理科の学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 図書室オリエンテーション

 図書室オリエンテーションを行いました。司書の先生から図書室の利用の仕方を教えてもらった後、子供たちは自分の好みの本を借りていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 結団式

学年で結団式を行いました。各団で意見を出し合い、運動会のスローガンを考えました。
小学校生活最後の運動会に向けて、やる気に満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式後の子供たち

 入学式が終わり、教室で担任の先生と初めての学級活動を行いました。話をしっかりと聞いたり、明るく元気いっぱいの声で担任の先生の名前を呼んだりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年度 入学式

 4月7日に令和4年度の入学式を行いました。子供たちの表情からは、小学校生活へのわくわくした気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学年集会

学年集会を行い、6年生の学習のポイントや、最高学年としての生活について学年の担任から話をし、各委員会の委員長、運動会の団長等の役員を紹介しました。
話を聞く態度からも、これからの1年に意欲が高まっている様子が感じ取れる時間でした。
画像1 画像1

学級開き〜6年生〜

最高学年6年生の学級の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 ふれあい班活動
学年
1/23 学力パワーアップタイム(5、6年)
検診
1/23 視力測定5年
1/24 視力測定6年

出席停止の連絡票

堀川南小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対策検討会だより

令和4年度学校だより

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136