最新更新日:2024/06/27
本日:count up103
昨日:235
総数:758203

1月20日(金)給食

画像1 画像1
本日の給食は、ソフトめんのミートソース、たまごロール、グリーンサラダ、みかん、牛乳 です。

今日のミートソースには挽肉に紛れてレンズ豆という小さな豆が入っていました。
気づいたでしょうか?レンズ豆は丸くて平たい形が特徴で、直径5mmほどの小さな豆です。
小さいながらに栄養は豊富で鉄分の含有量は他の豆に比べてもとても高いです。
豆が苦手な方は、カレーなどにいれてもいいですね。

6年生 朗読会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最後の朗読会では、鈴木優子先生から朗読の他に、言葉の大切さについての話も聞きました。

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業に向けて、大切にしたい言葉、座右の銘を考え清書しました

3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パフ」の練習をしています。タンニングに気を付けて吹いています。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立山町について、調べています。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語に出てくる生き物をテーマにしました。猿や犬などいろいろな生き物を彫っていました。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算チャレンジテストに挑戦中です。

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の学習では、ひらがなの丸みを意識して「つり」を書きました。

5年生 朗読会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高学年の朗読会です。5年生の朗読会では、2年生に学習した「お手紙」等を鑑賞しました。

3年生 図画工作科

 版画刷りをしました。彫刻刀で丁寧に掘ったところが、きれいに写ってうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 秀タイム
1/24 5・6年スキー学習
1/25 避難訓練