最新更新日:2024/11/27 | |
本日:41
昨日:49 総数:171252 |
1月18日(水)3・4年 鉄棒教室
3時間目に鉄棒教室がありました。2人の先生をお招きして、逆上がりや後方支持回転の仕方について教えていただきました。腕を曲げることや頭上をしっかりと蹴ること等、ポイントを教わった子供たちは自分からチャレンジし、できる技を増やしていました。休み時間もがんばろうと意欲を高めているやる気いっぱいの子供たちです。
1月17日(火) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 魚のえごまだれ 4 ゆでキャベツ 5 大根と豚肉の煮込み 6 穀物ふりかけ です。 今日の「魚のえごまだれ」は、甘い砂糖醤油が効いた、とてもおいしい魚料理です。この魚は「しいら」という魚で、常夏の国ハワイでは「マヒマヒ」という名の高級魚だそうです。あまり聞いたことのない魚ですが、銀色の体に青や緑のグラデーションがかかった上に金色の斑点があり、海から揚がったときには、めまぐるしく色が変化することから「虹の魚」とも言われています。日本では、高知のご当地グルメで注目を浴び、お刺身にして食べてもおいしいようですよ。 1月12日(木) 5・6年 中学校「英語」体験授業
呉羽中学校から先生をお招きして、小中連携授業研修会を行いました。中学1年のデジタル教科書を使い、子供たちは自己紹介や好きな物を英語で楽しく伝え合う学習を体験しました。4月から進学する6年生にとって、中学校での楽しい英語の授業に触れる貴重な機会となりました。また、子供たちの下校後、教員で授業についての研修を行い、小学校と中学校のスムーズな連携の仕方や子供たちの支援について確認をしました。
1月12日(木) 図書室の様子
昨日から3学期の本の貸出が始まりました。
図書室には、たくさんの子供たちが本を借りに訪れました。 また、司書の先生が「図書館すごろく」と今年の干支である「うさぎ」の本を集めて、準備してくださいました。早速すごろくを楽しんだり、本を選んだりするなど、図書室で楽しむ子供たちの姿が見られました。 1月10日(火) 3・4年 書初大会
3・4年生は、学年ごとに、それぞれの教室に分かれて書初大会を行いました。みんな冬休み中の練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組みました。2学期に練習を始めた頃から比べると、どの作品も素晴らしく上達しており、子供たちは自分の成長を感じ取っていました。
1月10日(火) 1年 書初大会
初めての書初大会です。みんな朝からドキドキしていました。「お母さんに見てもらったよ!」「100枚練習したよ!」と、子供たちは冬休み中の頑張りを報告し合っていました。一文字一文字、気持ちを込めて書く子供たちの姿は頼もしく、冬休みの頑張りの成果がどの作品にも現れていました。
いよいよ3学期が始まります。今日の頑張りを続けて、憧れの2年生に向かって進んでいきましょう! 1月10日(火) 2年 書初大会
3学期が始まりました。2年生は、冬休みの楽しかった思い出や頑張ったことをたくさん話し合いました。
始業式の後は、書初大会を行いました。2学期や冬休み中の練習の成果を十分に発揮し、みんなとてもすばらしい作品に仕上げることができました。 1月10日(火) 5・6年 校内書初大会
始業式後、書初大会を行いました。
2学期末から冬休み中に一生懸命練習した成果を発揮して、静かな雰囲気の中、集中して取り組みました。 書き終えた後は、友達と作品を見合ったり、上達した部分を認め合ったりするなど、それぞれが満足した作品に仕上げることができ、3学期のよいスタートを切ることができました。 |
|