最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:41
総数:263042
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

ツバメの赤ちゃん誕生?:6月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日は、1羽のツバメが巣に座っている時間が長くなりました。メス(母)がたまごを温めているのかもしれません。近くには、別の一羽がいろいろな角度から巣を見守っている様子が伺えます。きっとオス(父)なのでしょう。

新しい巣が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月末に巣立っていったツバメたち。そう思っていたら、先週、新たなペアが以前の巣のそばに巣を作り始めました。今週はじめには完成しました。

今日のマユハケオモト:6月10日(金)

画像1 画像1
現在のマユハケオモトの様子です。
すっかり種が消え、本葉が地面水平にそり返ってきました。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

クラブ活動

 今年度は、5・6年生全員が一つのクラブとして活動します。活動内容はみんなで話し合って決めました。
 今日は、スライムづくりに挑戦しました。
 好みの色や堅さになるよう、試行錯誤しながらつくりました。「ホウ砂は少ない方がやわらかくなるよ」「もう少しせんたくのりを入れた方がうまく固まるよ」とアドバイスし合う姿も見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

6月8日(水) 1年生 MTトレーニング

今日は「MTトレーニング」を行いました。子供たちは久しぶりの活動に、朝からわくわくしていました。外に出ると、すぐに6年生のお兄さん、お姉さんのお手伝いをし、ラダーやミニハードルの準備をしてくれました。思い切り体を動かし、体も心もすっきりしました。
画像1 画像1

6月8日(水) 1年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの会に、「ハッピーバースデートゥーユー」と歌を歌ってくれました。かわいい歌声が教室に響きました。1年生のみんなありがとう!

6月8日(水) 1年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、クラスのみんなが楽しく過ごすことができるように係活動を行っています。今日は帰りの会に、「かぞえる係」からのお知らせがあり、新しいイベントについて説明をしてくれました。みんな真剣に話を聞いていました。

6月8日(水) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図画工作科では「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習を行いました。紙を破く様子を見せると、子供たちからは「やってみたい!」という声が聞かれました。破いた紙を見せると、「くつに見えてきた!」「ぼくにはワニに見えるよ」と様々なものに見立てる子供たち。想像力を膨らませて活動を行うことができました。さらに、「のりを使いたくなってきたよ」「色をぬりたい!」という声もあがり、様々な道具を用いながら作品を仕上げることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 外部講師読み聞かせ
1/25 3、5、6年 スキー学習→延期(2/9)
1/26 委員会活動
1/27 12:20〜NHKラジオ「きときと!スクールライフ」6年生 生出演
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524