最新更新日:2024/06/29
本日:count up33
昨日:32
総数:285056
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月20日(金) 2年 生活科「とくせい おもちゃランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、作ったおもちゃを使って遊べる「おもちゃランド」を開きました。おもちゃランドには1年生を招待し、自分たちの作ったおもちゃで楽しんでもらいたいというめあてをもち、活動を行いました。
 1年生に楽しんでもらうために、遊び方のコツを丁寧に教えてあげたり、遊び場を整えたりなど、どのグループも工夫をこらしたおもてなしをしていました。

1月20日(金) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は図工。「うつしたかたちから」考えています。
 2年生は国語。反対の意味の言葉を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) 授業風景

 3年生は集中して漢字練習です。
 4年生は隣の人について紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) 1年 図工「すきまちゃんの すきな すきま」の学習

 今日の図工は、「すきまちゃんのすきなすきま」の学習をしました。
 まず、厚紙やモールなどを使って「すきまちゃん」を作り、色を塗ったり折り紙を貼ったりして飾り付けをしました。
 その後、教室内で、すきまちゃんのお気に入りのすきまを見つけて飾り、友達と見つけ合ったり、並べて飾ったりして楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) スキー学習 帰着

 5、6年生が学校に到着しました。スキーがうまくなった、とにかく楽しかったと満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) スキー学習 終了

 予定どおりスキー学習は終了しました。らいちょうバレースキー場を出発し、学校へ戻ります。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・ココアコッペパン
・照焼きチキン
・海藻サラダ
・豆ときのこのクリーム煮
・牛乳   でした。
 豆ときのこのクリーム煮は、大きな豆がやわらかくたいへんおいしかったです。週に1回程度登場のパン。今日はココアコッペパンでした。ココアの甘さが口いっぱいに広がって、とてもおいしかったです。
 1、2年生の給食風景です。「〇〇がおいしい」と言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 給食風景

 3、4年生の給食風景です。適度な会話を楽しみながら、おいしく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) スキー学習 レッスン再開

 お昼休憩が終わりました。子供たちは班に分かれて再びゲレンデへと飛び出していきました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) スキー学習 昼食

 午前の活動が終わりました。みんな元気いっぱい笑顔いっぱい楽しさいっぱいで戻ってきました。昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 家庭学習CW
1/23 委員会活動
1/24 漢字にチャレンジ
1/25 避難訓練

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413