最新更新日:2024/06/27
本日:count up152
昨日:113
総数:512230
いきいき にこにこ 八尾っ子

3年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3学期の始業式でした。姿勢よく、最後まで真剣に画面を見つめるまなざし、かがやいていましたよ。 

4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に書き初め大会を行いました。
 冬休み中の練習の成果を出し切って書きました。

4年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期がスタートしました。
 高学年に向けて気持ちを高めている子供たちでした。

待ち遠しい火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の火曜日は、3学期の始業式です。先生たちは早くみんなに会えるのを楽しみにしています。まだ気分は冬休みモードの子にも、「ああ、今日学校に来てよかった!」「3学期、がんばろう!」と思ってもらえるような日にしたいです。

3学期が始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(火)は、3学期の始業式です。
 体調と準備を整え、交通安全に気を付けて登校してください。
 朝、体調がすぐれない場合には、無理をせず、家庭でしっかりと休養をとってください。
 八尾っ子に会えるのを心から楽しみにしています。

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 令和5年が幕をあけました。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、今年も、八尾小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

2年生 最後も笑顔で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生2学期の終業式を迎えました。
 行事や学習、普段の生活も一生懸命に取り組んできた子供たちは、誇らしげな表情を見せていました。また、皆勤賞の子供たちもたくさんいて、3学期も頑張ろうと意気込んでいました。

 2学期最後の集合写真。キラキラ笑顔がいっぱいでした。 

2学期終業式 2

 校長先生のお話を聞いた後、元気よく校歌を歌いました。
 その後、一人一人に「あゆみ」を渡しました。ご家庭でご覧になられた際には、ぜひ個別懇談会などでお伝えしたことを思い出していただいて、子供たちをほめてあげていただきたいと思います。本当によく頑張った、大きく成長した、すばらしい2学期でした。ありがとうございました。
 
 明日から、小学校最初の冬休みになりますね。楽しみなこともきっとたくさんあると思います。健康に気を付けて、楽しく、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。保護者の皆様にも、あたたかいご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

 どうか、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式 1

 12月23日(金)、2学期の終業式です。
 今回は、テレビ画面視聴による式参加となりましたが、子供たちはしっかりと緊張感をもって参加することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 皆勤賞授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の後に皆勤賞の授与式を行いました。2学期中1回も休まずに学校へ来た人を表彰しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校や学年の予定
1/23 漢字チャレンジの日
給食週間(〜27日)
1/24 4〜6年クラブ活動
1/25 八尾っ子すこやか週間(〜31日)

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265