最新更新日:2024/11/27 | |
本日:5
昨日:98 総数:558280 |
11/15(火) 特別な体力つくり活動(やなトレ)211/15(火) 特別な体力つくり活動(やなトレ)3足を走る方へ向けうつぶせになって合図を待ちました。スタート合図を聞くと、素早く体勢を整えて、力強く走ることができました。 運動委員会の皆さん、準備や運営がとても大変だったと思いますが、全校児童が楽しく取り組むことのできる企画でした。ありがとうございました。 11/14(月) 5年生 体育科けがをしないように、ウサギ跳びや、体幹を鍛える手押し車、飛び上がり飛び下り等の準備運動を入念に行いました。 そして、開脚跳びを何度も行い、2年ぶりの感覚を取り戻すことができました。 次時から、より高い段、新しい技へ挑戦します。 11/14(月) 2年生 生活科コトコト車、ぱっちんがえる、ゴムロケット、ピョンコップ、ビュンビュンカー、ストローアーチェリーの中から、自分が作りたいおもちゃを夢中になって作っています。 「なかなか飛ばない。どうすればよいだろう。」 「2つ飛ばせた。」 作る過程でうまく動くかどうかを確認して、改良を進めるなど、試行錯誤が見られます。 11/14(月) 1年生 体育科「犬走り」「わに歩き」「くま歩き」「うさぎ跳び」「くも歩き」のコースを順番に巡り、楽しみながら運動しています。 11/14(月) 3年生 算数科2つの数値を比べて、何倍になっているのかも計算できるようになりました。 11/14(月) 4年生 国語科教科書では、リーフレットを作成して友達に知らせる事例が載っていますが、本学級では、クロームブックのスライド機能を使ってプレゼンテーションしました。 スライドの出来映えを順番に発表するとともに、聞き手は分かりやすくまとめられていることをノートに書いていきます。 11/14(月) 2年生 図画工作科ときどき友達の絵も鑑賞しながら取り組んでいます。 11/11(金) 1年生 「これ、何の植物?」
子供たちが興味津々に見ているものは、ヒヤシンスの球根です。
飼育栽培委員会の子どもたちが持ってきてくれたもので、これから1年1組で育てていきます。 「これ、何?」「玉ねぎ?」 不思議そうに見ていると、「これは、ヒヤシンスだよ。ここから、花が咲くんだよ。」と植物に詳しい子供が教えてくれました。 どんな花が咲くのかな。これから、大切に育てていこうね。 11/11(金) 4年生 理科気持ちのよい音が聞こえるのは、4年生の子供たちが、空気鉄砲を鳴らしているからです。 何度も試しながら空気鉄砲の特性を探り、どのようにしたらよく飛ばせるのかを見付けました。 最後に、誰が遠くへ飛ばせるかを競う空気鉄砲大会をしました。 |
|