最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:38
総数:281834

1月23日(月)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、磁石を使ったおもちゃを作りました。同じ極同士は退け合い、違う極同士は引きつけ合うという磁石の性質を利用したおもちゃです。楽しい学習になりました。

1月23日(月)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続けていると、体がぽかぽかあたたまってきました。

1月23日(月)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、白鳥探検隊の活動があるため、1〜4年生のみの短縄練習でした。

1月23日(月)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の朝、今週も張り切っていきましょう!りんごの木も寒さに耐えています。

1月23日(月)田尻池の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 えさの取り合いでしょうか。追いかけっこが始まりました。ものすごい勢いで水上を走っています。

1月23日(月)田尻池の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時折、大きく伸びをします。えさを食べられる喜びを体いっぱいで表現しているのかもしれません。

1月23日(月)田尻池の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蒔かれたえさの激しい争奪戦が繰り広げられました。

1月23日(月)田尻池の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時15分現在の気温は3度です。106羽の飛来が確認されています。白鳥たちは、無心にえさを探していました。

1月20日(金)田尻池の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16時45分現在、気温は8度。冷たい風が吹いていました。今日は115羽の飛来が確認されていました。
 ちょうど白鳥たちが舞いおりてきました。互いに「がんばったね」と言っているかのように、鳴き合っていました。

1月20日(金)サクラソウ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、子供たちが地域の高齢者の方にお手紙を書きました。そのお礼にと、かわいいサクラソウをいただきました。社会福祉協議会の代表の方々が学校に届けてくださいました。大事に育てます。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 2023/1/24
1/25 委員会活動
2023/1/25
1/26 1年 保育所招待交流
2023/1/26
1/27 2023/1/27
1/28 2023/1/28
1/29 2023/1/29
1/30 2023/1/30

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684