最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:73
総数:306453
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

1月18日(水) 今朝のミュージックタイム〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、3学期最初のミュージックタイムを実施しました。
 6年生の合奏リハーサルが少し長引き、他の学年には少し廊下で待ってもらいました。
 その後しばらくして、いよいよ入場開始です。

1月17日(火) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の6年生は、「卒業プロジェクト〜学校や在校生のために何をするか考えよう〜」というテーマで話し合いをしました。みんな積極的に発言していました。

1月17日(火) 今日の授業風景(3・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に3年生と5年生がみんなの広場に集まって、合同の合唱練習をしました。これから学年末を迎える時期なので、歌う機会も増えてきます。どの行事でも素敵な歌声を響かせられるよう、がんばってくださいね。

1月17日(火) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
 6時間目の4年生は、これまでに習ってきた漢字の復習に取り組んでいました。

1月17日(火) 黒板アート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校する2年生を見送りに行くと、「見てください」と青空ルームへ案内されました。そこには、今日のチャレンジタイムを使って仕上げた「黒板アート」がありました。とっても素敵な作品なので、消す前に写真を撮りました。

1月17日(火) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、魚のエゴマだれ、ゆでキャベツ、大根と豚肉の煮込み、穀物ふりかけ でした。

1月17日(火) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の1年生は、音楽室に移動して合奏の練習をしていました。
 写真は「ちびまる子ちゃんチーム」の様子です。明日のミュージックタイムで、全校に演奏を披露する予定だそうです。

1月17日(火) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
 3時間目のひまわり級は算数の授業で、違った単位の長さについて学習していました。

1月17日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の3時間目は図画工作の授業で、紙版画の顔づくりに取りかかりました。瞳以外の顔の部分はできるだけ手で切っていくので、「まゆげがむずかしい」とか「しっぱいしたので、もう1まい紙をください」という会話があちらこちらで聞こえていました。

1月17日(火) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目は、理科の授業でした。今学習している「人のたんじょう」の内容に関して、疑問に思っていることを班で考え発表します。みんなは、どんな疑問をもっているのでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 スキー学習
1/25 業務推進デー全校限下校
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021