最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:90
総数:802016

5年生 就学時健康診断の準備をしました!

画像1 画像1
明日の就学時健康診断のため、準備を5年生で行いました。最高学年に向けての一歩としててきぱき行動していました。

6年生 黙々と

 来週の宿泊学習で使う枝を活動しやすい大きさに切りました。この枝にスプーンを差し込み、マイスプーンを作ります。そのスプーンで食べるカレーライスはきっと格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歌練習

 今週からパート別に分かれて練習が始まりましたが、改めて、歌うときの基本(姿勢・声の出し方)を確認しました。宿泊学習や学習発表会、日々の学習といろいろとありますが、子供たちはがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 いもほり

 今日は、1年生と一緒にいもほりをしました。大きいいもが取れると歓声があがりました。掘ったいもの中から、6年生が1年生に食べやすい大きさのいもを選んで渡しました。1年生の喜ぶ顔を見て、6年生も笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモほり

 栽培ボランティアの方のご協力のもと、6年生と一緒にサツマイモほりを行いました。水やりをして一生懸命お世話をしたサツマイモを収穫することができて、子供たちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生全体で学習発表会の立ち位置を確認しました。台本を通して読み、「伝わるような大きな声を出しせるようになりたい」「一人一人の台詞がつながって一つの物語になったことが嬉しい」と振り返る子供たちでした。

3年生 図画工作科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
「くぎうちトントン」の学習を進めています。今日は木の板に絵の具で色を塗りました。色塗りのあとは、いよいよトンカチを使って釘を打っていきます。

2年生 授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期2回目の授賞式でした。今回は、ピアノ、空手、サッカーで活躍した子供たちが参加しました。

1年生 授賞式

 校長室で授賞式を行いました。音楽のコンクールやサッカーの大会で活躍した1年生が表彰されました。これからも1年生の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お話ワールド

 2学期最初のお話ワールドでは、29日にちなんだ「福がくる」まねきねこの話や、5匹のネズミがそれぞれのよさを出し合って自分たちのおうちをつくる話など、わくわくする物語を読み聞かせていただきました。思わず身を乗り出すようにお話に聴き入る姿がみられました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/25 5学年スキー教室(5年16:00下校)
1学年交通安全パトロール
1/26 お話ワールド(2学年)
1/30 委員会活動(4学年見学)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004