最新更新日:2024/11/15 | |
本日:9
昨日:16 総数:116830 |
お茶教室(ばら組)
7月14日(木)
今日のお茶教室では、歩き方に気を付けながら取り組みました。ゴザに入るときには右足から、出るときには左足からと作法が決まっていて、自分で気を付けながら歩くようになってきました。お菓子を運ぶ時にも肘は「く」の字のように曲げて持つことを意識していました。月に一度ですが、教室ごとに少しずつ成長しています。 楽しいチアダンス(全園児)
7月13日(水)
パピーズの水口先生に楽しいチアダンスを教えていただきました。最初はストレッチ。体を十分にほぐしてからチアダンスを始めました。音楽に合わせて、リズムよく手を振り、ジャンプし、掛け声をかけ、元気に踊りました。一生懸命に踊る姿をお家の方にも見ていただく機会があればと思っています。 英語教室(ばら・うさぎ組)
7月11日(月)
月に一度の英語教室。今日は色の勉強をしました。正しい発音をカードを使って何度も繰り返し言いながら覚えました。ダン先生の言われた色のカードを探すゲームもあって、自分で考えながら動いていました。 年長児活動(親子活動)3 ばら組
アスレチックで遊んだ後は、リスの散歩道へ。細い道から落ちないようにバランスよく歩きました。笹でつくった船を水辺で流し、オタマジャクシも見付けました。
退所式では、お家の方からお手製の金メダルをもらって大喜びの子供たちでした。 年長児活動(親子活動)2 ばら組
トントンの森を抜けると、大型アスレチックがあり、ターザンロープや滑り台、木に登って楽しみました。みはらしの森では、遠くの山や大きく流れる川が足元に見えて「すごいね」「きれいだね」と眺めていました。
年長児活動(親子活動)ばら組
7月10日(日)
国立立山青少年自然の家で、年長児活動(親子活動)がありました。お家の方と一緒にこの日が来るのを楽しみに待っていました。「もったいないばあさんも来てるといいね」と言いながら、施設の中を探索していました。 入所式を済ませ、まずは入り口でハイ・チーズ!集合写真を撮った後、トントンの森へ入っていきました。前日の大雨の影響はなく、とても歩きやすい森の中を友達と一緒に歩き、曲がった木の枝の上に乗って揺らしたり、笹の葉を使って船をつくったりしていました。探検チェックシートを見て、大きな声で「やっほー!」と何度も山に向かって繰り返し叫んでいました。 もったいないばあさんが来た!(ばら組)
7月7日(木)
七夕の集いが終わって、ばら組の部屋に戻ってきた子供たち。机の上に行くときにはなかった風呂敷包みを発見!「これ、何かな」「こんなのなかったよ」と大騒ぎする中、中身を見てみると、もったいないばあさんからの手紙が届いていました。手紙には「今度、立山青少年の自然の家に行くらしいのぉ。あそこは楽しいぞぉ。楽しまないともったいないよ」と書かれていて、探検チェックシートやしおりをもらいました。10日(日)の年長児活動がさらに楽しみになりました。 14歳の挑戦
7月7日(木)
7月5日からの3日間、月岡中学校から14歳の挑戦で2名の生徒が職場体験に来ていました。一人一人が目標をもち、子供たちとの触れ合い、教職員の姿から学ぶ機会となったのではないかと思います。 七夕の集い3
最後は「星の宝探しゲーム」をしました。幼稚園の遊戯室や保育室、廊下を使って、広い範囲で宝探しをしました。「金色の星ゲットするぞ!」「たくさんとるぞ!」と意気込み、みんな一生懸命に探していましたよ。最後は、クラスで1番星を取った子を紹介しました。みんな星をたくさん取れて嬉しそうでした。楽しい時間の後は、プールにも入り、楽しい時間を過ごしました。
七夕の集い2
七夕ゲームもしました。まずは「ぱたぱたゲーム」です。織姫チームと彦星チームに分かれて、カードを多くめくった方が勝ちになります。「織姫チーム頑張るぞー!!」とやる気十分な子供たちでした。他のクラスの子がゲームをしていても「がんばれー!」と同じチームを応援する子がたくさんいました。4回戦もゲームし、負けて悔しい子もいましたが「楽しかった〜」の声がたくさん聞かれました。
|
|