最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:27
総数:170807

10月21日(金) 第5回合唱教室

 今日は、外部講師の先生による全5回の合唱教室の最終日でした。
 身体全体を使った声の出し方、歌詞に気持ちをのせて歌う表現の仕方等、29日(土)の学習発表会に向けて最後の指導をしていただきました。
 子供たちは、これまで教えていただいたことの全てを発表会当日に出し切れるよう、熱心に講師の先生の話を聞き、練習に励みました。学習発表会当日の子供たちの歌声にどうぞご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 楽しみに待っているよ!

 一昨日19日(水)に就学時健康診断を行いました。来年度最高学年となる5年生は、園児の皆さんに「少しでも顔を覚えてもらって仲良くなりたい」という思いから、健診場所に案内したり、トイレに連れて行ってあげたりしました。受付が終わり、お母さんと離れてから不安げにしていた園児の皆さんでしたが、5年生の優しい笑顔や声かけで不安や緊張感がほぐれ、少しずつ笑顔を見せてくれるようになりました。最後は、4月に入学する皆さんに、一人一人が心待ちにしているメッセージを伝え、笑顔でお別れをしました。
 古沢小学校のお兄さん、お姉さん、先生方も、皆さんが元気に入学されるのを楽しみに待っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 17日(月)全校サツマイモ掘り

 おいしそうなサツマイモがたくさん収穫できました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 ししゃものから揚げ
 4 磯和え
 5 さつま汁 です。

秋が「旬」のサツマイモ。デンプンやビタミン類を豊富に含み、食物繊維も多く、便秘改善にも役立つことは広く知られていますね。今日の「さつま汁」(薩摩汁)には豚肉が使われていますが、鶏の飼育が盛んな鹿児島県では、鶏肉を使った具だくさんな郷土料理として親しまれています。そのため「さつま汁」は肉入りの味噌汁として、豚汁の原型ともいわれ、元々は「サツマイモが入った汁物」ではないそうです。
 17日(月)には、体育館横の畑で育ててきたサツマイモを全校で収穫しました。水土里会の方々や用務員さんに、たくさんお世話をしていただき、大小様々なサツマイモをたくさん収穫することができました。子供たちが収穫したサツマイモの味はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 古沢用水見学 その11

 今日半日、古沢用水土地改良区の皆様には、大変貴重な学習の機会を与えていただき、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 古沢用水見学 その10

 分水工は、右側が古沢地区へ、左側が池多地区へ流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 古沢用水見学 その9

 最後は、友坂分水工に来ました。最初の取水口から、2つのトンネルを通り、こちらの分水工まで約8キロメートルだそうです。また、除塵機も動かしていただき、流れてきた木の枝等を取り除くところも見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 古沢用水見学 その8

 築留から新町トンネルを歩いて通ります。下瀬トンネルよりも長く、トンネル内はひんやり気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 古沢用水見学 その7

 築留の歴史ついてのお話を聞いています。子供たちの下には用水が流れ、辺呂川のせせらぎの気持ちのよい音が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 古沢用水見学 その6

 新聞社も取材に来ています。土地改良区の方から飲み物をいただきました。歩いての活動なので、水分が体に染み渡ります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427