最新更新日:2024/06/20
本日:count up166
昨日:176
総数:800910

3年生 ボランティア感謝の集い

画像1 画像1
 リモートで行った「ボランティア感謝の集い」でしたが、子供たちの真剣に参加する様子から、お世話になったボランティアの皆さんへの「ありがとう」の気持ちが伝わってきました。

1年生 影絵鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鵜坂っ子夢創造プロジェクトで、影絵鑑賞を実施しました。
 英語の歌に合わせて楽しく体を動かしたあと、「赤ずきん」と「3びきのこぶた」を一つのお話にした「Big Bad Wolf」の影絵、また「おむすびころりん」のアメリカ版「Oh! My Meetball!」の影絵を鑑賞しました。
 ユーモア溢れるオリジナルの影絵に、子供たちは驚いたり笑ったりし、楽しいひとときになりました。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で西警察署へ行きました。
 子供たちは、パトカーに乗せてもらったり、実際の装備を見せてもらたりしながら警察の仕事について学びました。
 また、質疑応答の時間には、「富山県には何人の警官がいらっしゃるんですか?」「通報がないときはどのような仕事をしているのですか?」などと積極的に質問していました。

1年生 図画工作科 「のってみたいな いきたいな」

 図画工作科の「のってみたいな いきたいな」の学習では、好きな動物に乗っていきたいところを描きました。子供たちの夢がつまった作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習の様子です。

4年生 校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。

4年生 校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。

4年生 校外学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、四季防災館・おわら資料館・八尾曳山会館に行ってきました。
自然災害と八尾の文化について学ぶことができました。
そのときの様子です。

3年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「台詞をはっきりゆっくり言う」「役の動きを大きくする」等、各々目標をもって迎えた本番でしたが、終わって教室に帰ってくると一安心した様子でした。
 弁当を食べながらも、笑顔がこぼれる様子から子供たちの達成感や満足感が伝わってきました。

1年生 学習発表会「くじらぐも」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習発表会の様子です。
 演技を終えた子供たちは、「どきどきしたけどがんばれたよ」「大きな声で言えたよ」と、ほっとした表情で嬉しそうに話していました。
 ご声援ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/25 5学年スキー教室(5年16:00下校)
1学年交通安全パトロール
1/26 お話ワールド(2学年)
1/30 委員会活動(4学年見学)
1/31 6学年スキー教室(6年16:00下校)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004