最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:151
総数:283556
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月27日(金) 3年 朝のあいさつ隊

 今週は3年生が朝のあいさつ隊でした。あいさつポイントに気を付けながら、1週間元気にあいさつをすることができました。すっきりした気持ちで1日が始めることができました。
画像1 画像1

1月27日(金) 3年 係活動

 3年生の学活の時間は係のイベントでした。生き物係による生き物カードトランプです。テントウムシやカマキリなど、手作りの虫カードを使ってじじぬきをしました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 5年 学級活動「ありがとう集会」

 今日は5年生みんなで企画した内容で集会をしました。子供たちは大いに盛り上がり、よい思い出になりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 5年 体育「雪遊び」

 5年生みんなで雪遊びをしました。子供たちが提案した、雪合戦や雪だるま対決で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習。姿勢に気をつけて丁寧に書いています。
 2年生は話し合い。それぞれの立場で理由を説明しています。
 3年生は体育。8の字跳びは、スピード感で出てきてかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 授業風景

 4年生は2つのグループに分かれて算数の授業です。大きな面積について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 授業風景

 5年生は全力〇〇大作戦です。話し合っている内容は現在秘密です。
 6年生は理科。水溶液で金属が変化するか、実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・豚肉のハニーマスタードソースかけ
・グリーンポテト
・シンデレラポタージュ
・ガラスのカクテル
・牛乳   でした。
 給食週間最終日は、みんなのよく知る童話「シンデレラ」の世界です。カボチャの入ったポタージュや、きれいなガラスの靴の冷たい質感が伝わってくるようなゼリーのカクテル等、とてもきれいでおいしかったです。
 給食後、運動・健康委員会の代表の子供たちが、調理員さんへ全校みんなのお手紙を届けました。調理員さんからは「たくさん食べてくださいね」とお言葉もいただきました。

1月27日(金) 読み聞かせ

 毎週金曜日は読み聞かせの日。今日は、3、4、6年生にボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。子供たちはじっと聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 登校風景

 歩道はまだ除雪が十分でなく、歩きにくい場所もありますが、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今週は大雪に低温で、大変でしたが、雪遊びを計画している学年もあり、子供たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 新1年生との交流会

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413