最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:99
総数:394172
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 学校給食週間最終日の献立は、
ごはん
牛乳
こまったさんのオムレツ
まじょのフレンチサラダ
行列ができるこまったさんのラーメン
でした。
 「こまったさんのオムレツ」のお話にちなんだメニューは、色とりどりで鮮やかでした。朝から楽しみにしていたラーメンは、味噌ラーメンでした。熱々のラーメンを子供たちは、おいしく頬ばっていました。
 学校給食週間は、今日で最終日ですが、これからも給食に関わる全ての方々に感謝していただきたいですね。
 来週の給食もお楽しみに。 



画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金)今日は最高学年!4年生の活躍

 高学年のスキー学習の日です。4年生のみなさんは、今日一日、老田小学校の最高学年です。
 今朝は清掃活動でリーダーとなり、なかよし班の下級生と掃除をしました。
 委員会からの放送を緊張しながら、取り組んでいました。
 何回も練習をして臨んだ成果がありましたよ。
 4年生の子供たちが輝いていました。
 ありがとう4年生のみなさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)寒さに負けず

 低温、大雪に見舞われた一週間でした。
 今日も雪道を気を付けながら登校してきました。
 校庭にある二宮金次郎の銅像の頭に積もった雪に気付いた1年生の女の子が、
「寒いのにがんばっているね」と、銅像の台の雪を落としてあげていました。
 毎日、子供たちは、真冬の身を切る寒さや雪道の歩きにくさや注意の仕方等、様々な経験を積み重ねています。
 地域の方々、保護者の皆さんのご支援とご協力のもと、安全な登下校ができました。寒い中、見守ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
コッペパン
牛乳
豚肉のハニーマーマレードソースかけ
グリーンポテト
シンデレラポタージュ
ガラスのカクテル
でした。
 学校給食週間3日目の今日は、『シンデレラ』のお話からのメニューでした。
シンデレラポタージュは、本日のように寒い日にホッと温まるカボチャの甘さが染みわたるポタージュ。シンデレラとカボチャの関係は説明するまでもありませんね。
老田っ子のみなさんは、バシャとこぼさないように最後までおいしくいただきましたか?
 明日の給食もお楽しみに。

保護者連絡システム「tetoru」に関するお知らせとお願い

 本校では、教育・安全情報(緊急連絡及び平常時の諸連絡)を確実に保護者に伝達するとともに、児童の欠席等に関する連絡方法を効率化し、保護者の負担を軽減するために、スマートフォン用アプリを利用した保護者連絡システム「tetoru」(テトル)を新たに導入いたします。
 つきましては、本日1月24日(火)、保護者連絡システム「tetoru」のアプリのインストール及び登録作業に関するお知らせ5枚をお子さんにお渡ししました。
(1)「tetoru」登録・運用までの流れ
(2)連絡アプリtetoruのご利用登録への案内
(3)保護者連絡システムへの登録について(お願い)
(4)「tetoru」登録確認書 提出用
(5)「tetoru」登録確認書 保護者控用
なお、スマートフォン等をお持ちでない場合は、学級担任にご相談ください。

1月25日(水)の大雪に伴う対応について

 明日1月25日(水)の大雪に伴う対応につきましては、本日1月24日(火)16時以降に学校安全情報メールでお知らせします。

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ピーマンマンの炒め物
カブの中華和え
はるさめスープ
レモンムース
でした。
 学校給食週間2日目の今日は、『ピーマンマンと夜ふかし大魔王』のお話からのメニューでした。ピーマンがこんなにおいしく食べられるよ、と子供たちに教えてくれるメニューでした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

1月24日(火)なりたい自分に向かって

 休み時間となりました。子供たちは、思い思いに過ごしています。
 ピアノを弾いている子供がいます。昨日から弾き始めた曲を、今日は通して弾くのが早くなりました。その隣では、1年生の子供たちが、うさぎの顔に表情を描いていました。にっこりとした笑顔のうさぎにしていました。ほんわかとした心の表れのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)青空が広がる朝

 富山県内は25日にかけて大雪となる恐れがあるという天気予報です。
 身構えているところ、今朝、うっすらと青空が広がりほっとしました。
 児童玄関では、チューリップの球根を心配している1年生、挨拶活動をする4年生がいました。
 早くも午前中に雪模様になりました。みるみる降り積もっています。明日にかけて、安全に気を付けて過ごしていただきたいと思っています。
 大変寒い中、見守ってくださる地域の方々、保護者の皆さん、ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(月) 4年生 5年生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は5年生に向けて、委員会の仕事を学んでいます。27日(金)は5、6年生がスキー教室で1日学校不在のため、その日は4年生が学校を運営します。5、6年生が優しく教えてくれるので、4年生もはりきって引き継ぎをしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658