最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:184
総数:306022
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

1月26日(木) 1・2年合同の雪遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目を使って、1・2年生はグラウンドに出て、合同で雪遊びを楽しみました。

1月26日(木) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の3年生は国語の授業で、授業の後半にはスキー学習でお世話になった方へお礼を書きました。

1月26日(木) 異世代交流学習(1年生)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。
 家に持ち帰ったら、ぜひ見て感想を伝えてあげてください。

1月26日(木) 異世代交流学習(1年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 見ていた先生たちにも「見て、見て」と見せに来ます。

1月26日(木) 異世代交流学習(1年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 いくら見ていても、見飽きる様子はありません。

1月26日(木) 異世代交流学習(1年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 みんなが見ている万華鏡の中は、こうなっています。

1月26日(木) 異世代交流学習(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 しばらくして見に行くと、万華鏡が完成していました。自分の万華鏡の美しさに、互いに見せ合いっこしています。

1月26日(木) 異世代交流学習(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 鏡に映し出されると、何だかとてもきれいな世界に見えるようです。

1月26日(木) 異世代交流学習(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限目の1年生は、講師の方に来ていただき、「万華鏡づくり」の異世代交流学習に取り組んでいます。
 まずは、筒の内側に鏡を貼っていきます。キラキラしていてとてもきれいです。

1月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、コッペパン、豚肉のハニーマスタードソースがけ、グリーンポテト、シンデレラポタージュ、ガラスのカクテルです。
 どんな料理なのか楽しみになる献立名です。
 3年生が、ランチルームで献立を放送しました。仲間のがんばりを応援する3年生や、優しく教えてあげる6年生のお姉さんの姿がすてきでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 委員会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021