奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年3組 音楽

1月19日(木)3限
3年3組の音楽は、卒業式に歌う歌をパートごとに練習していました。卒業に向けて3年間の想いを込めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組保健体育

1月19日(木)3限
1年3組の保健体育は、グラウンドでソフトボールをしていました。2学期の続きで1月ですが快晴の中、ゲームをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)朝の登校

 快晴の朝となりました。気温が低く寒さが身にしみました。凍結の影響で地鉄電車が遅延したり、日陰で凍結の場所があり、滑ったりしてけがをしたりと天気がよくても冬は登下校気を付ける必要があるようです。まだ日没も早く、習い事などの行き帰りで自転車等の事故もあるようです。安全に過ごせるようゆとりをもって過ごしてください。万一の場合は慌てず適切な行動を取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組、2組女子保健体育 ダンス

1月18日(水)6限
2年1組、2組女子の保健体育は、富山ダンスコンテストのダンスにチャレンジしています。いよいよ発表前の最後の練習になりました。最初は聞き慣れない曲、見たことのないダンスに難しいと言っていましたが、クロムブックで再生速度を変えながら練習を積み重ねてあっという間に覚えていました。うまく踊ることよりみんなで楽しく踊ること、間違ってもいいから一生懸命踊ることを大切にいよいよ発表です。グループで協力して練習して達成感も高まってきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月18日(水)
本日の給食は、ごはん、豆腐汁、ちくわのカレー揚げ、あわせ和え、ヨーグルト、牛乳でした。
画像1 画像1

3年1月進路懇談会1日目

1月18日(水)午後
1月の進路懇談会が始まりました。寒い中、ご来校いただきありがとうございました。
廊下で先生に感謝の意を言ってくださる保護者の方もおられ、有り難く感じました。
あと2ヶ月、お子様のために3学年担当はもちろん教職員一同でバックアップしていきますので今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年6組 英語

1月18日(水)4限
2年6組の英語は、「クラスメートにインタビューしよう」という課題で「クラスメートの好きな○○は?」をお互い質問しながらメモしていました。男女仲よく聴き合っていました。とてもいい雰囲気で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 美術

 2年4組の美術は様々な模様をプリントに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組保健体育

1月18日(水)4限
1年4組の保健体育はバレーボールの学習をしていました。バドミントンコートでの試合の仕方を先生が説明し、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 本日より進路懇談会

3学年は本日から進路懇談会です。進路カレンダーには卒業まであと56日、県立一般入試まで49日、私立一般入試まであと15日となっていました。
 一部の推薦入試等が終わり、進路内定してきた生徒もいますが、進路に悩みながらも自分の進路と向き合い、自分の道を切り開いていってください。1日1日を大切に
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 教育相談 〜2月6日(月)
1学年働く人に学ぶ(5、6限)
2/2 私立高校一般選抜、1・2年確認テスト
2/3 新入生説明会
その他
1/30 第2回学習時間を増やし、メディア機器利用を減らす週間〜2月10日

学校全体関係

いじめ防止基本方針

保健関係

新入生の皆さんへ

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684