最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:90
総数:802019

6年生 いよいよ明日です

 明日の宿泊学習を前に、活動のリハーサルを行いました。最後に、全員で宿泊学習を成功させるぞという思いを写真におさめました。
 みんな!小学校生活最初で最後の宿泊学習です。がんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歌練習

 上と下のパートが集まって歌練習をしました。子供たちは、先日の基本の姿勢と声の出し方を意識して歌っていました。歌声が変わってきているのが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「太陽とかげを調べよう」の学習で影つなぎをしました。
 子供たちは「影で桃ができたよ!」「阿修羅みたいになった!」と楽しみながら取り組み、影は太陽の反対側にできることや、直接触れなくても影をつなぐことができることに気付いていました。

1年生 表彰式

 チームで活躍した子供たちの表彰式を行いました。代表の上学年児童が賞状や盾を受け取る姿を真剣に見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 Enjoy School Concert

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽家の方々を招き、コンサートを開きました。ソプラノの歌声、フルートやピアノの音色にうっとりする子供たちでした。演奏を聴いた後は、一緒にリズムリレーをしたり校歌を歌ったりしました。本物の音楽に触れる貴重な経験となりました。ありがとうございました。

6年生 場面ごとに体育館練習

 今日は体育館でそれぞれ場面ごとに分かれて、練習を行いました。声の大きさや動き等で一人一人の課題が見えてきました。よりよい劇となるように練習に励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳の学習

画像1 画像1
道徳の学習では、「ないた赤おに」を読んで、本当の友達とは何かを考えました。青おにの気持ちに寄り添って話し合う子供たちでした。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
読み聞かせのボランティアの方に来ていただき、お話ワールドを開きました。昆虫の写真絵本など、子供たちの興味の湧く絵本を選んで読んでいただきました。ありがとうございました。

2年生 授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期4回目の授賞式でした。今回は、サッカーで活躍した子供たちが参加しました。

6年生 避難訓練

 今日は、浸水の被害を想定して訓練を行いました。1年生以外は事前に告知をせずに行いましたが、6年生は素早く静かに避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/30 委員会活動(4学年見学)
1/31 6学年スキー教室(6年16:00下校)
2/1 卒業を祝う月間(〜2/27)
幼保年長児と1年生との交流会1
2/2 お話ワールド(3学年)
幼保年長児と1年生との交流会2
2/3 中学校新入生説明会(6年13:10下校)
2/4 学習公開(2・3限)(全校14:00下校)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004