最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:65
総数:363445
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

12月6日(火) 朝の集い(人権について)

 今日の朝の集いは、「人権週間」の取組の一つとして、みんなで人権について考えました。担当の先生から「仲間はずれにしない」「友達のよいところを見つける」「友達や下級生に優しくできる」「楽しく過ごす」について話を聞きました。その後、「わたしのいもうと」という絵本を読みました。いじめや仲間はずれが、心に計り知れない傷をつくってしまうことについて考えさせられる内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 朝の風景3

 今は雨は落ちてませんが、今日は一日雨になりそうです。
 子供たちもしっかり傘を持ってきています。
 今日も寒くなりそうですが、元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)1年生 楽器となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカにも慣れてきたので、違う楽器にも挑戦しています。
今日は楽器の鳴らし方をみんなで考えました。
「強く叩くと鐘の音に聞こえるね」「手を速く動かすと高い音になるよ」と、たくさんのことに気が付くことができました。

12月5日(月) 朝の風景3

 曇り空ですが、雲はうすく明るく感じます。
 今週は、「人権週間」です。神通碧小学校では、道徳の時間を中心に人権について考える活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)3年生 重さは変わるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ量の粘土の形を変えたら、重さは変わるかどうか…。理科の時間にみんなで予想してから実際に形をいろいろに変えて実験してみると、どんな形に変えても重さが変わらなくてびっくりする3年生。次回は、アルミホイルでも実験してみることになりました。

12月2日(金)1年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬筆墨を使って、教頭先生と書き初めの練習をしました。
今年の言葉は「へいわ」です。お手本を見ながら丁寧に書きました。
1月の書き初め大会に向けて、練習を続けていきます。

JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030