最新更新日:2024/12/02
本日:count up1
昨日:47
総数:314278
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月21日(月) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の2時間目は算数の授業でした。以前からの学習の続きで、単位量あたりで比較する内容です。この学習では、大人には身近な「自動車の燃費」について計算していました。

11月21日(月) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の4年生は、情報の先生からプログラムについて教えてもらいました。3枚目の写真にあるように、指示を組み合わせていってプログラムを作り上げるようです。見た目はゲームをやっているようですが、よく考えてプログラムを作っているようです。

11月21日(月) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 こちらは1年生の様子です。写真の3人は上手に跳んでいます。

11月21日(月) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の2年生は、1年生との合同体育でした。取り組んだ種目は跳び箱です。恐怖心が先に立って、なかなかうまく跳べていない人もいましたが、かっこよく跳べていた人を紹介します。

11月21日(月) 克己タイム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 克己タイムに3年生教室ものぞいてみました。そこでは、2つの班に分かれ話し合いの真っ最中でした。「何を相談しているの?」と聞いたところ、学年レクリエーションの計画だと教えてくれました。もう一つの班は、その話し合いは終えたそうで、次の内容に進んでいました。

11月21日(月) 克己タイム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の克己タイム(8:15〜30)に6年生教室をのぞいてみました。前半は学期末の学習計画について話があり、後半は教室前のワークスペースに移動し、ミュージックタイムでよくやっている「かごめかごめ」を6年生だけでやりました。「後ろの正面だーれ?」と聞かれた時、答えたのは2人だったのですが、見事2人共の名前を答えることができていました。さすがに毎日一緒にいるだけあります。

11月18日(金)「おもちゃコーナーに1年生が来てくれたよ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目は、生活科の時間に作った「動くおもちゃ」を使っての遊びに、1年生さんを招待しました。一度、地域の方々を招待して遊んでもらっていたので、同じようにコーナーを作りました。1年生は、やり方を知らないので、2年生が教えるところから始まりました。2年生が、1年生に丁寧に教えている姿が微笑ましく感じました。1年生が、とても喜んでくれたので、2年生はとても満足していました。

11月18日(金)書き初め 部分練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は書き初めで、「明るい心」と書きます。前回は「明」を練習したので、今日は「るい」の練習をしました。「る」は特に難しく、上手に書くにはいくつかコツがあります。初めは苦戦していましたが、1時間でずいぶんと上達しました。
上 なぞり書きをしています。
中 半紙に集中して書いています。
下 「る」の形が難しいので、手本をよく見て書いています。筆が立っているところもよいです。

11月18日(金) 今日は歯科検診の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みから、歯科検診がスタートしました。
 歯医者さんに見てもらう前には、しっかりと歯をきれいにしておきます。優しい歯医者さんは、かなり多くの子供たちについて、歯の状況を把握していらっしゃるようでした。

11月18日(金) 花壇の整備(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習を終えた4年生は、お昼の時間を使って学年花壇の除草をしました。きれいになった花壇には、来年の春に向けて何を植えるのでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 委員会
2/6 お話会(上)
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021