最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:193
総数:789885

3年生  学習発表会に向けて

画像1 画像1
 今日は、グループの発表を通してみました。他のグループの内容や発表の仕方を見て、自分たちの発表がよりよくなるように見直しました。本番に向けて、グループのメンバーと協力して取り組んでいます。

5年生: 2年生の先生が読み聞かせにきてくださいました

 今日の朝読書の時間は、2年生の担任と5年生の担任が入れ替わって読み聞かせをしてくださいました。
 先生が子供の頃好きだった本を紹介されました。番号がないと、服を買うことも、お金をもらうこともできないという現代にありそうなお話でした。
 5年生も好きな本をじっくり読んでほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年竹組 図工 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙皿を使って、コロコロと転がるおもちゃづくりをはじめました。4枚の紙皿をどのように使って転がそうかなと楽しそうに活動しました。紙皿と軸をどうやったら丈夫につくのか考えながらすすめました。どんな作品になっていくのか楽しみです。

2年生  雪遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん雪が積もったので、体育の学習で雪遊びをしました。

2年生  雪遊びをしました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

2年生  雪遊びをしました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

5年生  第1回卒業を祝う会実行委員会

1月30日月曜日の昼休みに第1回の卒業を祝う会実行委員会を開催しました。6年生さんの思い出に残る集会にするために、まずは集会名と集会の目当てについて各学年の代表が集まって話合いをしました。学校全体の代表が集まる場を仕切って話合いを進めるという初めての体験でしたが、高学年らしく下学年の手本となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 委員会見学  その1

 委員会見学に行きました。各委員会がどのような活動をしているのか、見て、聞いて、学ぶことができました。たくさんメモを取ったり、写真を撮ったりして記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 委員会見学  その2

 委員会見学の後は振り返りを行いました。たくさんの人が気づいたことやもっと知りたいことを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科  雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちの良い青空の下、みんなで雪遊びを楽しみました。色水でかき氷ジュースを作ったり、そりで滑ったりと、笑顔あふれる時間となりました。次の雪遊びも楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741