最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:25
総数:362886
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1/18 学校保健委員会1

 今日の5限に学校保健委員会を実施しました。
 今年のテーマは「自分の体、自分で守ろう 〜安全で楽しい神通碧小学校にするために〜」です。けがの予防や処置について、元気・食育委員会の子供たちを中心に全校で考えました。

 新型コロナウイルス感染症の流行があり、昨年度までは児童・教職員のみでの開催としていましたが今年度からは保護者の方々・学校薬剤師の村松先生を招いての開催となりました。参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

 会の様子は、ほけんだよりでもお知らせしますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 2年生 学習風景

生活科「わたしたんけん」の学習で、「友達のすてきを発見しよう」という活動に取り組んでいます。メッセージカードを友達に渡し合いました。子供達は、「宝物にする」「もらえてうれしい」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 6年生 徳が上がった

今日、6年生に贈った言葉は「と」
「徳が上がった」
です。

「誰かのために行動できたり、人に親切にできたりした時、
それは、損得の得ではないかもしれないけれど、
その時、自分の『徳が上がった』と思ってごらん。
一日一つからでも、自分で自分の徳が上がったと思える行動をしてみましょう。」

と、話しました。

帰りの会では8の字跳びの練習や清掃の中で「徳が上がる」行動ができたと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 3年理科「電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、「どんなものが電気を通すのか」を調べるための実験装置をつくっています。導線のつなぎ方など、友達と教えあって活動をすすめていました。

1月18日(水) 朝の風景2

 今朝は、雲が厚くかかっており、薄暗く感じます。
 ですが、そんな中でも碧っ子は、元気いっぱい挨拶をして登校してきました。
 今日は、午後から「学校保健委員会」を開催します。「けがの予防の処置について」をテーマとして、元気食育委員会から提案や全校で意見交換を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 2年生 学習風景

図工では、「ことばをかたちに 〜せんのぼうけん〜」に取り組みました。「くねくね」「ジグザグ」といったオノマトペから思い浮かんだ線をえがきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火) 6年生 変化を恐れず

今日の6年生に贈る言葉は「へ」
「変化を恐れず」
です。

人は、つい「今まで通り・・・」「去年と同じように・・・」等々
前例を踏襲してしまいがちです。

しかし、成長するためには変化は付きものです。
子供たちには、前例にとらわれすぎず、自らの道を拓いていってほしいものです。

変化のきっかけは人と人の交流です。
6年生は、国語科の学習でペア活動を行い、自分の考えを深めたり広めたりする変化を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)1年生 おもちゃをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、風で動くおもちゃを作りました。
友達に動画を撮ってもらって、自分のおもちゃが動いている様子を確認しました。カラフルですてきな作品になりましたね。

1月17日(火) 4年音楽 日本の歌「こきりこ節」

 4年生の音楽では、富山の民謡「こきりこ節」の演奏をしています。春・夏・秋・冬と4つの季節を表現するために、楽器を変えて演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030