最新更新日:2024/06/26
本日:count up43
昨日:266
総数:943469
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

10月7日(金)合唱練習スタート(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終活動前の合唱練習が始まりました。クラスごとに工夫して練習に取り組んでいます。
【左】1組、【中】2組、【右】3組

10月7日(金)放課後の合唱練習スタート

 中間考査も終わり、合唱コンクールに向けての放課後練習が始まりました。各クラス、パートごとに分かれて練習をしています。本番に向けて一体感のある合唱になっていきくのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月7日(金)中間考査

画像1 画像1
 10/6(木)と10/7(金)に中間考査が行われました。休み時間にテスト範囲の教科書を確認したり、友人と問題を出題し合ったりして過ごしていました。

10月6日(木)学校運営協議会

画像1 画像1
 第2回学校運営協議会が本校会議室で行われました。担当者はアクションプランの途中報告や学校評価アンケートの集計結果、各行事の状況の説明をしました。協議会委員からいただいた様々な意見をもとにして、今後の学校運営にいかしていきます。

10月6日(木)2年生 学年合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/26(水)に行われる合唱コンクールの学年合唱「生きている証」を全員で練習しました。昨年は、中学校で初めて取り組んだ合唱にとても戸惑っているようでしたが、今日の練習では、パートごとにのびやかな歌声が聞こえて、合唱を楽しんでいる様子でした。曲調や歌詞から歌うときの気持ちを考える場面も見られました。
 明日の放課後から学級での練習が始まります。

10月3日(月)高校説明会

 午後から体育館で私立、国立合わせて6校の先生方に高校の説明をしていただきました。各学校の魅力や中学校との違いも分かり、これからの進路選択に参考になる内容を説明していただきました。保護者の方にも来ていただき、良い機会となりました。
 次回、公立高校の説明会を含めた進路説明会はは10月20日(木)に予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月1日(土)県中学校駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県総合運動公園陸上競技場クロスカントリーコースで県中学校駅伝競走大会が行われ、男女がそれぞれ出場しました。夏休みから練習した成果を十分に発揮し、すばらしいレースを連絡してくれました。
 結果は以下の通りです。

【女子】 17位  【男子】 54位
【区間記録賞】 女子1区1位(10分31秒)

9月30日(金)来週の予定

画像1 画像1
 

9月30日(金)2学年週末課題

中間考査まで1週間です。土日に学習内容の総まとめをしましょう。
また、2年生の仲間がたくさん、駅伝競走大会に出場します。応援しましょう。
画像1 画像1

9月30日(金)学年集会(3年)

 体育大会の熱気も残る中、5限に学年集会を行いました。体育大会実行委員会の先生から話があり、夏休みからおよそ1ヶ月およぶ頑張りをみんなでたたえ合いました。
 また、週末に行われるユネスコ弁論大会に出場する代表生徒が全員の前で実生活をふまえた人権に関する意見を述べました。
 最後に合唱コンクールの学年合唱を練習しました。中間考査が終わるといよいよ学級での合唱練習が始まります。残り半分となった最高学年としての1年間、仲間と一緒にたくさんの思い出をつくりたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 私立高校一般入試
実力テスト(1,2年)
2/3 新入生説明会
2/6 教育相談
2/7 教育相談
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793