最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
昨日:76 総数:557813 |
5/25(水) 6年生 租税教室税金の必要性、税金の種類、税金の使われ方、軽減税率等、クイズやVTRを交えながら、分かりやすく教えていただきました。 偶然にも、教えてくださった石本さんは、柳町校下在住で、本校の卒業生でした。 最後は、約10kgの1億円を持たせてもらいました。もちろん見本の札束です。 見本でも、1億円を手にすると笑顔になりました。 5/25(水) 3年生 理科1理科の授業で、観察カードをかく学習をしました。 「ホウセンカの芽」「アゲハの幼虫」「アゲハのさなぎ」「モンシロチョウの幼虫」「モンシロチョウのさなぎ」の中から、観察するものを選びました。 5/25(水) 3年生 理科2ホウセンカの茎を見て、下から上までの色の違いを教えてくれる子供がいるほど、よく観察しています。 5/25(水) 2年生 体育科まずは、ボールと仲よしになれるように、一人でボールをコロコロと転がしました。 次に、色団ごとに分かれて、ボール蹴りリレーをしました。 「何でそっちへ行くの。」 「あー、待ってー。」 初めてだったので、ボールコントロールに苦労しました。 5/25(水) 1年生 生活科芽が出るのには、もう少し日数がかかりますが、1日でも早くと心待ちにしています。 5/25(水) 1年生 国語科5/25(水) 2年生 朝の水やり5/24(火)2年生 生活科
育てている野菜の観察を行いました。
順調に育っているものもあれば、虫がついていたり、葉っぱが枯れてしまっているものがあったりするなど課題が出てきた子供たちもいました。 子供たちは、これからその課題の対応策を考え、実践していきます。ぜひ、おうちの方々のご協力もお願いいたします。 5/24(火) 2年生 音楽科
ミッキーマウスマーチの鑑賞を行いました。
聞くだけでなく、リズムを感じ取り、体を動かして曲を楽しみました。 また、楽器にも注目し、どんな楽器が使われているのか動画で確認しました。 5/24(火) 6年生 理科石灰水、酸素センサー、気体検知管で調べました。 数値の変化が見え、違いが明らかになりました。 |
|