最新更新日:2024/11/15
本日:count up37
昨日:738
総数:699000
中央小学校のホームページへようこそ。子供たちが生き生きと学校生活を送っている様子を御覧ください。

もうすぐプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、2年生から「プール開きが楽しみ」と話された10日(金)です(左)。「時(とき)の記念日」でもあります。
 さて、遠足で魚津ミラージュランドへ向かう2年生は、「どの乗り物するか?」大騒ぎしていました(中)。
 4年生の理科は、乗り物の教材を使って電池の働きでしょうか(右)。

6月9日(木)のクラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気も良く、いろんなクラブで楽しそう笑顔がたくさん見られました。

6月9日(木)のクラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラブ活動が始まり、本格的な活動が始まりました。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、雑穀入りごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ゆかり和え、すいとん、味付け小魚 です。“よくかんで食べよう”をテーマにした「かみかみ献立」になります。
雑穀米の入ったご飯はかみ応えがあり、いつもと同じ量でも、より満腹感がありました。
写真下は「ゆかり和え」のチンゲンサイを茹でているところです。大量にあります。

SDGsが広がるように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の学びがどのように広がるか楽しみな9日(木)です(左)。
 また昨日もお伝えしたように「第1回中庭テラスコンサート」も行われ、司会、演奏者、観客が自然と集まる会に近付いています(中)。これも書きましたが、昨年度以上に定期的に行い、中央っ子のよさが発揮される場となることを期待しています(オーディションを受けた子の多くに今回は辞退してもらいました。受けた子には出演してもらう予定ですので、しばらくお待ちください)。
 5年生は外国語で、外国語支援員の指導のもと友達とディスカッションしていました(右)。

4年生 SDGsワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深井宣光先生をお招きして、SDGsワークショップをしました。
 まず、「資源」を使ってアイテムを作るゲームをしました。ポイントの高いアイテムばかり作ると、「資源」がすぐになくなってしまいました。そこで、グループでなるべく「資源」を使わないように協力すると、たくさんのアイテムを作ることができました。SDGsの目標やそのための行動について、楽しみながら学ぶきっかけとなりました。

 

とうもろこしに肥料をあげました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生みんなで育てているとうもろこしに肥料をあげました。苗植えをした時に比べて、大きく成長したとうもろこしを見て、とても驚いていました。これからの成長と収穫を楽しみにしている子供たちでした。

第1回中庭テラスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 「なかよしタイム」に「あじさいコンサート」を行いました。
 今回は非常に多くの希望者がおり、今後数回(ランチルーム開催も)で出演してもらう予定です。「演奏したい人が出演し」「聴きたい人が集まる」コンサートとして定着すればいいなと願います。
 今回初めて3人の子供が司会進行してくれたことも大きいなと思っています。

8日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ふくらぎの照り焼き、卵とじ、よごし、冷凍りんご、です。

今日は4年生SDGs

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生がランチルームに深井先生を招き、SDGsの学習を行う8日(水)です。「なかよしタイム」には、第1回中庭テラスコンサート「あじさいコンサート」を予定しています。
 2年生は体育でボールゲームをやっていました(左)。色団で作戦を立てているところが白熱していました。3年生の理科では、端末を使ってホウセンカの観察をやっていました(中)。時代の変化を感じます。
 5年生の図工「のぞいてみれば」の学習も佳境でしょうか(右)。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664