最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:48
総数:546507
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/3(金) 5年生 創校記念式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、明日の創校150周年記念式の式場(体育館)の準備をしました。
 本来なら6年生が行うのですが、本日午後に中学校入学説明会があったため、5年生にお願いしたのです。
 紅白幕吊り、パイプ椅子や机並べ、ステージ準備等の仕事を、意欲的に手際よくやり遂げました。とても頼りになる子供たちです。

2/3(金) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は、学習参観日です。
 子供たちは、家の方へ「自分発見」の発表をするため、リハーサルをしました。スライドを見せながら調べたことや思ったことを伝えます。
 時間内に全員が発表できるように、視聴覚室で2か所に分かれて行います。
 明日来校される保護者の方々、お子さんの発表を楽しみにしていてください。

2/3(金) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「Who are you?」という英語で書かれた物語文を、各グループごとに音読発表する練習をしています。
 日本の十二支の物語です。12種類の動物の台詞をみんなで分担しました。互いに褒めたり応援したりしながら、楽しく音読練習をしています。

2/3(金) 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「中学校へ行ったら、何部(部活動)に加入したいか?」「将来の夢は何か?」の尋ね方と答え方を学びました。
 コミュニケーションを図るゲームでは、じゃんけんで負けた人が、勝った人の部活動の名前チームの仲間になるルールでした。じゃんけんゲーム等の活動が入ると、教室内が盛り上がります。

2/3(金) さわやか集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理員さんや栄養士さんへの感謝の気持ちを伝える学校給食週間。その取組の一つで、子供たちのメッセージ入りカレンダーを作成しました。
 今日、給食委員会が、それを調理員さんに手渡しました。

2/3(金) さわやか集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレンダーの出来上がりはすばらしく、各月のカレンダーの上には、子供たちの心のこもったメッセージが並んでいます。
 調理員さん、栄養士さん、いつもありがとうございます。
 やなぎっ子の皆さんは、これからも感謝の気持ちをもって、おいしい給食を残さず食べてくださいね。

 集会の最後には、創校記念祝歌を練習しました。
 

2/2(木) 2年生 算数

 長いものの長さの学習をしています。
 教室のものの長さを1m物差しを使って測っています。
 今までの30cm物差しより長くなったので、様々なものを測れるようになりました。mという単位を覚えたおかげで、数で表せるものの世界が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(木) 4年生 「グラウジーズ出張クリニック」

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山グラウジーズの3名のコーチの方にバスケットボールの基礎を教えていただきました。
 ボールを高く上げている間に手をたくさん叩いてキャッチしたり、背面でキャッチしたりして、楽しく取り組めました。ドリブルも、正しい姿勢から丁寧に教えていただき、体育の授業でバスケットボールをするのが楽しみになりました。

2/2(金) 6年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階の廊下を歩いていると、音楽室から聞き慣れた曲が聞こえてきました。それは、柳町小学校の校歌です。
 6年生が、合奏練習をしています。校歌を歌うことはありますが、音楽室にある楽器を使って合奏することは、めずらしいことです。
 これからも練習を続け、すてきな校歌を演奏してほしいと思います。期待しています。

2/2(木) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「明かりをつけよう」の学習のまとめとして、復習問題に挑戦しています。
 クロームブックのデジタル教材「スマイルドリル」の問題を、意欲的に解いています。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 ALT来校日 3・4年情報教育 6年中学校新入生説明会
2/4 学習参観、創校150周年記念式(全校11:40親子下校)
2/6 振替休業日
2/8 なかよし縄跳び大会、スクールカウンセラー来校日
全校14:30下校
2/9 6年生薬物乱用防止教室、委員会活動(4年生14:30下校) 5年生校外学習(能作)

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072