最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:59
総数:798439

3年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 映像を見ながら、不審者対策について学びました。
 子供たちは、自分たちの身は自分たちで守らなければならないことを再確認し、「いかのおすし」を合い言葉に、登下校の仕方を考えました。

3年生 書き初め練習をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集中してがんばっています。各クラス前に掲示してありますので、ご覧ください。

3年生 マット運動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で、マット運動に取り組んでいます。転がったり、いろいろな動物の歩き方をしてみたり、体のいろいろなところを使って運動しています。

2年生 図画工作「わくわくお話ゲーム」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週続きをします。完成したら、友達と一緒に遊んでみるのが楽しみです。

2年生 図画工作「わくわくお話ゲーム」その1

 どんなすごろくにしようかと考えながら、楽しそうにつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授賞式

 今日の受賞は、図画と習字で活躍した子供たちでした。校長先生から、好きなことや得意なことをこれからも伸ばしていけるよう励ましの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 表彰式

 表彰式を行いました。今回は、運動でがんばった人や、すてきな絵を描いた人が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習

5年生は、社会科の学習でNHK放送局の見学に行ってきました。
スタジオや中継車の中を見せていただき、機械の多さに子供たちはとても驚いた様子でした。放送局で働く人がどのような思いや願いをもって働いているか考える機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 自学デー

 今週は、2年生の自学デーでした。自分のおすすめのページを開いてワークに展示しました。子供たちは、友達の取組を見ながら「自分の学習にも取り入れていきたいな」という意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大根を収穫したよ

 2学期に入り種をまき、成長を見守ってきた大根を収穫しました。大きく太く育った大根をうれしそうに抜いていました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただき、一緒に料理を楽しんでいただければ幸いです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/3 中学校新入生説明会(6年13:10下校)
2/4 学習公開(2・3限)(全校14:00下校)
2/6 振替休業日
2/8 薬物乱用防止教室(6学年)
2/9 お話ワールド(4学年)
学校運営協議会
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004